【タロット占い】選んだ「節制」のタロットカードでわかる、あなたの好奇心と知的センス

【タロット占い】選んだ「節制」のタロットカードでわかる、あなたの好奇心と知的センス

結果

診断できること
「好奇心と知的センス」

 3枚のユニークな「節制」のタロットです。自分とは異なる考えや真新しい発見を前にしたときにどうするのか? 異論にどう向き合うのかが、選んだタロットにあらわれています。あなたの好奇心と知的センスをみてみましょう。

A:一番左「節制」のカード……受け入れることに専念する受容型の知的センス

 水差しから液体をこぼし、その液体に浸かった状態の「節制」のカードです。よく見ると、足首は縛られているのでしょうか? 自分の意見はスルーして、受け入れることに専念しているようにも見えます。一方、反対に、聞き入れることなく、すべてを無視しているようにも受け止められるでしょう。どちらのあなたなのか? それは、考えが自分の中でまとまっているかどうかにかかっているでしょう。

B:真ん中の「節制」のカード……2つに1つを選択する極端な知的センス

 片手にナイフを持ち、目の前のトレーに入れるべきものを厳選しているかのような「節制」のカードです。両手を開いた様子からは、来るものを受け入れる気持ちがあることが伺えます。けれど、それが必要かどうか? 正しいかどうかなどを判断し、不要なものは切り捨てていこうとするスタイルです。新しいものをとるか否か? 2つに1つを選んでいこうという極端な知的センスを持つあなたでしょう。

C:一番右の「節制」のカード……好奇心旺盛! 前向きな知的センス

 鼻歌でも歌いながら、2つのカップの液体を混ぜ合わせているかのような「節制」のカードです。楽しそうな様子から見て取れるように、あなたはとても好奇心が旺盛な人でしょう。どんなことにも関心を示して、目をキラキラと輝かせているはず。たとえそれが自分の意に反する意見だったとしても、その理由とメリットを模索しながら、前向きに受け止めるでしょう。素直に人の話を聞けるあなたです。

 Aは意見や考えを求めていて、Bは1つの決断を出すことを考え、Cはいいとこ取りを目論んでいるでしょう。他者からの影響に対する反応の仕方に、好奇心と知的センスがあらわれます。ゆとりをもって対応することで、さらに知性が磨かれるでしょう。
(LUA)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事