【心理テスト】カーテンを新調するならどの柄? 答えでわかる心の防御度

【心理テスト】カーテンを新調するならどの柄? 答えでわかる心の防御度

結果

診断できること
「あなたの心の防御度」

 カーテンは家の中を見せないためにかけるもの。家は自分の心の中を、カーテンは心のガードをあらわします。カーテンがどういう柄かで、あなたがどれくらい心を防御しているのかを診断します。

A……防御度60% 心を開くのに時間がかかる

 たくさんの雲はあなたの心を覆っている不安をあらわしています。これを選んだあなたは、他人をついつい警戒してしまう、ガードが少々堅めのタイプです。人と接するときは、心を雲で覆うように防御して、できるだけ自分を見せないようにしているのではないでしょうか。心の雲を晴らすには、長く付き合う必要がありそうです。

B……防御度90% 他人が自分の領域に入ることを拒む

 十字の模様は戦士の持つ盾をあらわします。これを選んだあなたは、心を閉ざしがちで、心の防御はかなり堅いタイプです。他人が自分の領域に入ってくることを拒み、がっちりガードしています。過去に誰かに傷つけられた経験があり、自分を守っているのでしょう。心の防御を解くには、あなたの傷を癒やしてくれる人が必要でしょう。

C……防御度40% ほどよい距離感をキープ

 曲線模様は人と人との間を行き来する風をあらわしています。これを選んだあなたは、社交上手。心の防御度は低めなタイプです。いつでも他人を受け入れる準備ができていて、相手をみてうまく合わせることもできるでしょう。かといって相手に入り込み過ぎることもない。ほどよい距離感なので、相手も気持ちいい付き合いができるでしょう。

D……防御度10% 常にオープンマインド

 国境を越えてどこまでも飛んでいける鳥は、他人との境がないことをあらわします。これを選んだあなたは、常にオープンマインドなタイプでしょう。誰とでも仲よくなりたいと思うフレンドリー気質なので、初対面でもすぐに打ち解けられます。なれなれしいと思われることもありますが、愛嬌でカバーできるでしょう。

 心をガチガチに防御している相手と打ち解けたいなら、まずは自分のガードを解きましょう。こちらがオープンマインドで接すれば、自ずと相手も心を開いてくれるはずです。
(大柴あまね)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。