【心理テスト】お気に入りのグラスを割ったときの気持ちでわかる、友達との仲直り方法

【心理テスト】お気に入りのグラスを割ったときの気持ちでわかる、友達との仲直り方法

結果

診断できること
「ケンカした友達との仲直り方法」

 お気に入りのグラスは、あなたの友達を象徴しています。グラスが割れたときの反応は、友達との関係がこじれたときのあなたの反応です。ここから、ケンカした友達との仲直りの方法が探れるのです。

A:ひどく落ち込む……メールやLINEを送り、様子をみる

 グラスを割ってひどく落ち込むあなた。友達とケンカをしたら、相手を傷つけたと悔やみ、とても重く感じるタイプです。すぐに謝りたいと思っても、相手に嫌われたらどうしようと思い、直接会う勇気はないかもしれません。まずはメールやLINEで謝罪の気持ちを伝え、相手からの反応を待ちましょう。

B:自分に腹が立つ……冷却期間をしばらくおく

 グラスを割った自分に腹を立てるあなた。もし友達とケンカして気まずくなったら、イライラして仕方がなくなります。ケンカの原因は相手にあると思い込み、相手に文句を言いたくなるかもしれません。関係を修復するには、自分の気持ちが落ち着くまで待ちましょう。冷静になってから相手と話し合えば、和解の道が見えてくるはずです。

C:仕方ないと割り切る……何ごともなかったかのように振る舞う

 お気に入りのグラスを割っても、すぐに気持ちを切り替えられるあなた。友達とケンカをしても、いつまでも根に持ちません。仲直りをするには、変に気を遣ったり、相手の顔色を伺うことはやめましょう。何ごともなかったかのように「食事に行こう」と誘えば、今まで通りの2人に戻れるでしょう。

D:危ない! 片づけよう……すぐに謝る

 割れたガラスをすぐに片づけるあなた。ケンカをいつまでも引きずっているのは嫌なタイプです。時間が経てば経つほど、相手とは気まずくなります。あなたはそれがわかっているので、自分の非は素直に認め、すぐに謝れるでしょう。早い段階で手を打てば、ケンカがこじれることなく、すんなり仲直りができるでしょう。

 ケンカするほど仲がいいともいいます。お互いにいいたいことを言い合うことも、ときには必要です。何度ケンカをしても仲直りできる人が、本当の友達なのかもしれません。
(紅たき)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事