【筆跡診断】「女子力」をどう書くかでわかる、マウンティング女子度

【筆跡診断】「女子力」をどう書くかでわかる、マウンティング女子度

【チェックポイント】
 「子」の2画目、「力」の1画目の最後が力強くハネていますか? それとも、ハネが弱かったり、ほとんどハネていない状態でしょうか? ハネは気合いがないと書けません。そのため、負けず嫌いで根性のある人ほど力強く大きなハネを書くもの。ハネの強弱でマウンティング女子度がチェックできるのです。
ハネを強く書いた……マウンティング女子度が強め

 あなたは、かなりの負けず嫌い。加えて、物ごとをきちんと締めくくろうとする頑張りやでもあるでしょう。こういった面がプラスに働けば、しっかり者の優等生ができあがりますが、マイナスに作用すると、何でも自分が一番でないと気がすまない意固地な人間に……。友人との談笑中も「私のほうが上」アピールを繰り返す、マウンティング女子になりやすいでしょう。

ハネがないor弱く書いた……マウンティング女子力は弱め

 あなたは、あまり物ごとにこだわらない、あっさりしたタイプのよう。一対一の真剣勝負が苦手で、なにかと勝負を挑んでくるような人とは距離を置きたいと思っているでしょう。面倒ごとに巻き込まれるくらいなら、相手に花をもたせて、サッサと退散を決め込むはずです。そのため、付き合いやすいと人気を博しますが、適当さがアダとなり、無責任のそしりを受けることも。

 マウンティング女子が嫌われるのは、相手をおとしめる言動が多いからにほかなりません。負けず嫌いでも、相手の価値をきちんと認め、正々堂々としていれば、頼りになるアネゴ肌の人として人気が高まるでしょう。ハネを強く書くタイプで、なぜか人に嫌われることが多い人は、この機会に自分のあり方を見直してみるとよさそうです。
(月星七海)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。