
10の質問でわかる【成人度】あなたはちゃんと大人になれてる?
0~2個……とっくに成人ずみの、良識派
あなたは、社会人としての自覚が十分にある、立派な大人のようですね。常識的に生きることを重んじていて、世間のルールをしっかり守り、自分よりも他人の気持ちを優先するようなところがあるでしょう。成人度はMAXで、むしろこれ以上の成熟は老成につながるので避けたほうがいいかもしれません。たまにはハメをはずしてみるのもいいものです。
3~5個……成人したての、一応社会人
あなたは、社会人としての自覚がそれなりにある、平均的な大人のようですね。人に迷惑をかけないよう常識的に行動しているつもりでも、ときどき子どもっぽいおバカな面があらわれてしまうタイプ。しかしそれが、笑える愛きょうを作り出しているようです。あなたの場合、自分の中の子どもをうまく導いてあげることで、バランスの取れた大人になれるでしょう。
6~8個……成人したくない、反抗期
あなたは、社会のルールより、自分の気持ちを優先するところがあるようですね。つまり、子ども的な要素が強いため、成人度は低めでしょう。社会人として成熟することを自ら拒んでいるようにも見受けられます。あなたの年齢が30歳以下であれば、このような状態でも問題なのですが、アラフォーになっているなら、そろそろ第二の成人式です。社会性を養いましょう。
9~10個……成人には程遠い、お子ちゃま
あなたは、いくつになっても子ども気分が抜けない人。要するにお子ちゃまタイプのようですね。理性よりも本能、常識よりもマイルールで生きていて、それをとがめられると、足をバタバタさせて憤慨しているのではないでしょうか。子どもっぽさが愛されることもたまにはあるかと思いますが、実年齢が上がるにつれてそれも減っていきます。大人になりましょう。
世の中には、「いい年をしたお子ちゃま」や、「ティーンエイジャーの良識派」もいたりします。外見に惑わされないよう、相手の精神年齢を見極めるようにしましょう。生きやすくなるはずです。
(夏川リエ)