
12星座【必需品】あるある 牡牛座はお菓子、双子座は歯磨きセット!

「引き出しにこれがないと不安」「絶対カバンに入れておく」という必需品がありませんか? それが何なのかは、人によって違います。通勤カバンにも会社のデスクにも、とりあえず手に届くところに置いておきたい必需品を、12星座別にご紹介していきましょう。
とりあえず牡羊座の引き出しやカバンに必ず入っているものといったら、「携帯の充電器」。1個あればいいのに何個もあることも。しかし、必需品とは言えないかもしれません。なぜなら、充電器を無くしたり忘れたりして、外出する度に買い、どんどん増えていった結果だからです。そもそも牡羊座は、明日のために充電しておくという準備ができないので、必ず外出先で充電が切れてしまうのです。
食べることが何より好きな牡牛座の必需品は「お菓子」。グミやキャンディーはちょっと口寂しいときに、ポテトチップやクッキーは休憩用に、小腹が空いたときのために腹持ちのいいお菓子も。あればあるほど牡牛座としてはうれしいのですが、最低限何か1つは持っています。カバンの中にあっても、コンビニに行けばまた買ってしまいます。欲求不満を解消してくれる甘いものは、牡牛座の精神安定剤なのです。
話し好きな双子座は、楽しいおしゃべりに欠かせないキレイな息のために「歯磨きセット」が必需品です。実は結構神経質なため、食べたらすぐ歯磨きしたいという理由もあります。新しいもの好きなので、口腔洗浄剤や歯磨きガムなどもいろいろ買ってみます。ハーブ味、ミント味、シトラス味などなど、今日はどれを持っていこうかなと考えるひとときも楽しいのです。
心配性の蟹座は、もし転んだら? ケガしたら? お腹が痛くなったら? のとき用に「救急セット」が必需品です。自分自身のためというより、恋人や友達や同僚のために、持っていないと心配なのです。自分では使わなくても、風邪薬、腹痛薬、頭痛薬、ケガの薬と一通り準備してあります。誰かがケガをしたら、たとえそれが小さなすり傷でも飛んでいって手当てしてあげたいのです。
天性のクリエイターであり、自分大好きな獅子座にとって、必需品と言えば「カメラ」。携帯のカメラ機能でもいいのですが、どうせなら、自分自身を高品質のカメラで撮って残しておきたいのです。ちょっとした外出にも、もちろん旅行にも、財布は忘れてもカメラだけは忘れません。また獅子座は、楽しい表情を撮ることにかけては最高のカメラマンでもあります。獅子座のカメラには、友達や家族の笑顔がたくさん入っています。
潔癖症の乙女座の必需品は、「ホコリ取りの粘着テープ」。家にいるときも身近に置いて、ホコリが落ちていたらコロコロ。小型のものをカバンに入れてあるので、服に毛がついていたら外出先でもコロコロ。会社のデスクの引き出しにも入れてあって、帰り際には袖や肘をコロコロ。バリエーションとして、ガムテープも使います。乙女座は、目の届くところにホコリが存在するのことが許せないのです。
気配り上手な天秤座の必需品はウェットティッシュ。いろいろな場面で便利に使えるので重宝しています。オシャレな天秤座は、香り付きウェットティッシュも愛用。香りが苦手な人用に、香りなしタイプと両方持っていたりします。天秤座の必需品は、誰かほかの人のためである場合が多いのです。なので自分1人で家にいるときは面倒なのでウェットティッシュは使わず、ただのティッシュですませます。
蠍座の「お守り」は、ファッションや人にもらったから適当に持っているのではありません。本当に大事なお守りだけを身につけているので、これだけは何があっても絶対に手放せないのです。もし忘れたら、嫌なことが起きる気がします。実際に、お守りを忘れて嫌なことがあった、という経験がある蠍座もいるはず。なので、絶対に忘れないようにしています。そして、このお守りさえ持っていれば、どんなピンチにも無敵なのです。
車、バイク、自転車など乗り物好きな射手座は、乗り物を運転して出かけるのが好きです。そんな射手座の泣き所は、しょっちゅうカギをなくすこと。外出先でカギをなくしたら困るので、必ず「スペアキー」を持つようにしています。うっかり&忘れ物が多いのは昔からです。カバンの中に入っているはずのせっかく作ったスペアキーをなくしてしまい、また新しく作ることも……。
しっかり者の山羊座は、何に対しても事前準備をちゃんとしておきたいタイプ。病気という非常事態に備えて、「常備薬」がカバンやデスクの引き出しにいつも用意してあるのです。山羊座は自分の弱みを見せたくない気持ちが強いので、ちょっとお腹が痛かったり熱が出たくらいで泣き言など言えないのです。具合が悪いときは1人でこっそり薬を飲んで、平気な顔をして、いつも通り仕事をこなします。
頭がよく、手先が器用な水瓶座は、ちょっとした器具の故障は自分で直してしまいます。もちろん電池交換なんて朝飯前です。電池交換にもネジを開けなければならない場合があるので、ちょっとした「ドライバーセット」を持っているのです。ツール好きとしては、100円ショップで売っているような安ものではなくて、プロ仕様だったり、ナイフやスパナなどのアウトドアツールセットに心惹かれます。
魚座の必需品は、魚座にとっての必需品であり、ほかの人にとってはまったく何の必要もないものです。たとえば「可愛いマスコット」。何に使うこともなく、カバンやデスクの中で場所をとってかさばるだけですが、魚座にとっては、絶対に持っていなければならない大事な存在なのです。お気に入りのキャラクターマスコットや、好きな人にUFOキャッチャーで取ってもらったぬいぐるみが、魚座にとってはほかの何よりも大事なのです。
カバンやデスクの中の必需品は、人によってかなり違うようです。ほかの誰かにとっては、さほど必要とは思えないものが、本人にとっては、何よりも大事な、必需品となることもあるのです。
(高橋桐矢)