
10の質問でわかる【場を寒くさせる度】冬将軍、木枯らし……気候にたとえて診断!
0~2個……むしろポカポカ「小春日和」レベル
あなたは場を寒くさせるどころか、むしろ、あたためるタイプのようです。言うなれば、春のように穏やかで、あたたかい気候の「小春日和」レベル。抜群の明るさと人付き合いのうまさで、いつも居心地のいい空気を作り出しているでしょう。そんなあなたは、たとえ周囲の人たちが「冬将軍」や「木枯らし」タイプであっても、彼らの威力をみるみる小さくできるはずです。もし、誰かの「寒いシーン」を見かけたら、あなたのほんわか&ニコニコパワーで救い出してあげるといいでしょう。
3~5個……肌寒さが広がる「薄曇り」レベル
今にも冷たい雨が降り出しそうな「薄曇り」レベルであるあなた。厳しい寒気をもたらすほどではないものの、徐々に周囲の空気を冷やしていく薄ら寒さがあるようです。もしかすると、後ろ向き発言を繰り返したり、愚痴を言い続けたりして、周りをどんよりさせているのではないでしょうか? ささいなことが原因で、マイナスの気分に陥ってしまうのは、ものを悲観的に考えるネガティブさが原因かも。近所迷惑を避けるためにも、できるだけポジティブさをキープしましょう。
6~8個……瞬間冷却! 「木枯らし」レベル
木を吹き枯らす風「木枯らし」レベルのあなた。残念ながら、あなたは突発的に周囲の空気を凍らせるところがあるようです。たとえば、あなたが放った一言で、皆の動きが止まった、誰かの笑顔がフリーズした、なんて経験があるのでは? 自分中心に物ごとを考えがちなあなたは、自分で思っているよりも人付き合いがうまいほうではなく、ときどき「それを言ったらおしまい」的なことをズバッと口にする傾向があるようです。とくに冗談を言うときは気をつけましょう。
9~10個……凍てつき度MAXの「冬将軍」レベル
シベリア寒気団「冬将軍」レベルであるあなた。遺憾ながら、あなたの存在は非常に強い寒気をともなっているようです。これまで、あなたが言ったりやったりしたことが原因で、相手がみるみる青ざめたり、ぶるぶる震えて泣き出すといったことがあったのではないでしょうか? あなたの場合、空気を読むのが嫌いな上、人に厳しく、ネガティブなのに悪ノリはするといった性質が、強力な寒気を作り出しているのです。もう少し穏やかな態度を心がけましょう。
「物言えば唇寒し秋の風」という言葉をご存知ですか? 何かを言ったあとに、後味の悪い思いをする心情をあらわした芭蕉の句であり、転じて、口は災いの元であることのたとえとされています。今回の診断で高得点をマークした人は、「唇寒し……」にならないよう、発言する前に少し立ち止まって考える癖をつけるといいかもしれません。
(夏川リエ)