【心理テスト】登山リュック、何色にする? 答えでわかる、試練に打ち勝つ決め手

【心理テスト】登山リュック、何色にする? 答えでわかる、試練に打ち勝つ決め手

【診断できること】
「試練に勝つ決め手」

 山は試練、リュックは試練を乗り越えるための方法をあらわします。山に登るためのリュックの色から、あなたが試練に勝つ決め手になるものがわかります。
A……冷静な判断

 ブルーは、冷静さをあらわします。このリュックを選んだあなたは、冷静な判断が試練に勝つ決め手。落ち着いて考え行動すれば、どんな課題もうまく切り抜けられるのです。もし試練が訪れたら、取り乱さず、まずは状況をよく見つめてみましょう。

B……積み上げた経験、努力

 ブラウンは、堅実さや安定志向をあらわします。あなたは、積み上げた経験や努力をもって、試練を突破していきます。小さなことからクリアし、最終的には大きな壁を乗り越えることができるのです。試練に勝ちたいなら、焦らず時間をかけて取り組みましょう。

C……信頼とチームワーク

 オリーブグリーンは、調和と信頼をあらわします。あなたが試練に打ち勝つ決め手は、信頼とチームワーク。友達や家族の力を借りたほうが、すんなりと試練を乗り越えられるのです。試練が訪れたら自分1人で頑張らず、仲間の手を借りましょう。

D……行動力、フットワークの軽さ

 ライトグリーンは、敏捷性や若さをあらわします。あなたが試練に打ち勝つ決め手は、行動力やフットワークの軽さ。考えるよりも先に動きましょう。いいアイデアや対策が何も思いつかなくても、動いてさえいれば、試練なんて簡単に乗り越えられてしまうのです。

E……試練と戦わないこと

 ピンクは、幼さや弱さをあらわします。あなたは精神的に弱く、スタミナもありません。試練と向き合うと疲れてしまいます。そんなあなたが試練に打ち勝つ決め手は、戦わないこと。試練が訪れても、あえて立ち向かわずにいれば、自然と乗り越えてしまっているでしょう。

F……楽天的な思考

 イエローは、活発さや躍動感をあらわします。あなたが試練に打ち勝つ決め手は、楽天的な思考。試練を「キツイもの」「面倒くさいもの」と思わず、楽しく遊び感覚で取り組みましょう。そうすれば、つらい思いをせずに楽々クリアできるでしょう。

 乗り越えてこそ得られるものあるのは、登山も試練も同じではないでしょうか。登った先に素晴らしい景色が待っているように、試練に打ち勝った先に、素晴らしい成果や成長した自分が待っているのです。
(咲羅紅)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。