メジャーアスペクト

アスペクトとは

アスペクトとは、ホロスコープで惑星と惑星が取る特定の角度のことを言います。惑星はこのアスペクトを取ることで、お互いに影響をし合うと言われているのです。また、アスペクトはソフト・ハードに分けることができ、ソフトアスペクトは調和・友好関係を示すもの、ハードアスペクトは不調和・刺激的な緊張関係を示すものとなります。これ以外にはメジャー・マイナーと分けることもあります。

メジャーアスペクト

メジャーアスペクトとは、惑星同士の角度が0度(コンジャクション)・180度(オポジション)・120度(トライン)・90度(スクエア)・60度(セクスタイル)の5種類を示すのが一般的です。さらにソフトアスペクトとハードアスペクトに分かれて理解することができますが、0度(コンジャクション)は、お互いに強く作用し、強調し合うアスペクトだと言われている、非常に強いアスペクトであることから、ジャーの中でソフトでもハードでもないとされています。ちなみに、ソフトアスペクトとは調和や友好関係を示し、ハードアスペクトは不調和や刺激的な緊張関係を表しているものです。ソフトアスペクトのメジャーアスペクトは成功や幸運を示す120度(トライン)・発展や好機を表す60度(セクスタイル)。それに対し、ハードアスペクトのメジャーアスペクトは緊張や対立を表す180度(オポジション)・葛藤や障害を示す90度(スクエア)となります。ただしこの90度は、困難を乗り越えようとするエネルギーが生まれるアスペクトでもあります。

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。