【NG風水】丸いテーブルで食事をしている夫婦は、仮面夫婦になりやすい!

【NG風水】丸いテーブルで食事をしている夫婦は、仮面夫婦になりやすい!

【NG風水】丸いテーブルで食事をしている夫婦は、仮面夫婦になりやすい!

――恋や結婚、仕事にお金と悩みは尽きません。簡単に運気アップを狙える方法の1つに風水がありますが、そのやり方が間違っていたら悩みが解決するどころか……。よかれと思っているその行為、実はやってはいけないNG風水かもしれませんよ!

<今回のやってはいけないNG風水>
丸いダイニングテーブルを使っていると、仮面夫婦になりやすくなる!

なぜ、丸いダイニングテーブルを使っていると、仮面夫婦になりやすくなるのか?

 家族が食事をとるダイニングは、その家のベース運に大きく関わる上、家庭運の重要なポイントとなる場所です。私たちは食事をする際、料理からはもちろん、その周囲の気も同時に摂取しています。丸いダイニングテーブルを使用していると、それらの気が安定せず、いい運気を取りこぼしてしまうのです。そんなことが続けば、発展運がダウンして生活がマンネリに陥り、徐々に夫婦間の愛情も薄れていくことに。最悪の場合、義務や責任だけが残った仮面夫婦に……ということにもなりかねません。「変わりばえのない毎日、家庭内の雰囲気もよくない」という人は、今すぐテーブル周りを見直しましょう。

どうすればいいのか?

 ダイニングに置くテーブルを、四角か楕円形のものにするといいでしょう。料理からの安定した気を体内にしっかりと取り込めます。ただし、リビングとダイニングのテーブルをひとつでまかなう場合は、四角いテーブルだと、角の部分が無意識のうちに心身にストレスを与え、短気やイライラを引き起こしてしまうことも。その際は、四角でも角の丸いものを選んでください。テーブルなんてそうそう替えられない、という人は、四角いランチョンマットやコースター、敷物などを使用すると、いい気を吸収する助けになります。色は陰の気を持つモノトーンは避け、薄くて明るいものにしましょう。

ワンポイントアドバイス

 よりよい効果を狙うなら、テーブルの素材は、家庭運を安定させる「木製」のものを選んでください。ガラスやスチール製のものは陰の気が強く、愛情運をダウンさせてしまうため、家庭で使用するには不向きです。また、木製でも黒い色のテーブルは同じ理由で避けたほうがいいでしょう。どうしても使いたい場合、もしくはすでに使っている場合は、上に明るめのテーブルクロスを敷くと、気の調和がとれます。素材は綿や麻などの天然のものがベスト。ビニールクロスは火の気が強くなるのでNGです。

 ダイニングは、家庭運のほか、家族の発展運や健康運にも影響を与える大切な場所です。いつも気持ちよく食事ができるよう、常に明るく、居心地のいい場所をつくるように心がけましょう。
(AYAKO)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事