――名は体をあらわし、体は名をあらわします。一生背負っていく名前は人生そのものの運気を司るもの。あなたの名前にはどんな力が秘められているのでしょうか? 姓名鑑定士の安斎勝洋先生に、総合的な運気がわかる「総格」で教えてもらいましょう。
<総格とは?>
名字と名前、すべての画数を合計したものが総格です。一生の全体的な運勢があらわれ、人生の明暗を分けるほど重要な意味を持ちます。
総格「39画」の姓名判断
★吉凶……女性凶数、男性吉数
★キーワード……ゼロから出発しトップを築く、権威と財運、不屈
総格「39画」の人の長所
「災い転じて福と成す」を地でいくような、逆境をバネにして自分で権力や財力をつかみ取ることができるタイプです。仕事の才能に恵まれていて、裸一貫からでも成功を収めていくことができます。若い頃の苦労は、成長の種です。忍耐力、統率力もあり、リーダーとしての素質も高く、どんな集団にいても、頭一つ飛び抜ける存在。とくに男性は、仕事での出世や、大きな成果を上げることができます。
総格「39画」の人の短所
才能はあるのですが、人の言葉を素直に受け入れられず、足下をすくわれがち。また、やっかみも受けてしまうので、若いうちは苦労が多いでしょう。とくに女性は気の強さで失敗してしまうことも多く、うぬぼれや自己中心的になりがちなところは注意が必要です。仕事においては才能を発揮するのですが、結婚や家庭運は低めなので、温かな家庭を築いていく意識を持つことが大切です。
総格「39画」の人へのアドバイス
仕事においては、どんな困難があっても、必ず成功に導く不屈の実力を持っています。ただし、荒々しい強さでもあるので、柔軟性や穏やかさを忘れないことが重要です。また、人の言葉にも素直に耳を傾ければ、裸一貫からでもトップに行ける素質を秘めています。
●開運アドバイザー 安斎勝洋(あんざい・かつひろ)
古くから伝わる「姓名学」「風水学」「九星占術」等を学び、開運アドバイザーとしての仕事をスタート。 30年以上におよぶ数々の個人鑑定で、姓名・生年月日・住環境と、その人間の運勢との関係を独自の統計データとしてファイル。時代に沿ったかたちで数のもっているより細やかで深い意味を分析した“安斎流 姓名判断”と中国風水をもとに、日本の風土や生活様式に合ったかたちで日常生活に活用できる“安斎流 風水”を確立。