
【AB型×一人っ子】は感情が読めないミステリアス つかみどころのなさは桁外れ!

――持って生まれた血液型の性質。でも、きょうだいのポジションによって性質に変化があらわれるって知っていました? 各血液型×長子、中間子、末っ子、一人っ子の合計16パターンで、性格診断してみましょう!
<第16回 AB型×一人っ子>
・イマジネーションが豊か
・困難は迂回する
AB型の二面性に、一人っ子特有の自己完結癖が加わった【AB型×一人っ子】。慎重そうで奔放、自信家に見えて気弱など、複雑な内面を持つ個人主義タイプです。本質的に社交ベタな上、喜怒哀楽を内に秘める性格なので、周囲からは「ミステリアス」「つかみどころがない」などといわれることが多いでしょう。長所は、頭の回転が速く、イマジネーション豊かなところ。オリジナリティあふれる発想では誰にも負けないはずです。ただ、打たれ弱く、困難に直面すると逃げてしまいがちな点は、あらためたほうがいいかもしれません。
対人関係が苦手な分、自分の世界に遊ぶのが大好きなAB型×一人っ子。心の赴くまま、想像の翼を羽ばたかせるのが得意です。誰も思いつかないようなストーリーを思い描いては、1人悦に浸っているでしょう。
AB型は感情をあらわさないほうですが、とくに一人っ子はその傾向が強いです。人から「もっと喜怒哀楽を表に出して」といわれても、どうしていいかわからず、曖昧な表情を浮かべてお茶を濁してしまうでしょう。
第2位:B型×一人っ子……自分の世界を大切にする者同士、何かと気が合う。
第3位:B型×末子……お茶目な相手には、つい心を許してしまいそう。
第2位:O型×末子……最終的にどちらかがブチ切れることになるかも。
第3位:A型×中間子……相手の調子のよさが、今ひとつ信用できない気分に。
クリエイティブな才能を秘めているAB型×一人っ子。頭の中で考えるだけでなく、きちんと形にしたり、外に向けて発信できるようになると、一気にスターダムにのし上がる可能性があります。とりあえず、内にこもるクセをもう少し何とかしていきましょう。
(夏川リエ)
【血液型×きょうだいの関係】バックナンバー
・第15回/【O型×一人っ子】は我が道を行く一匹狼 コミュニケーションは苦手です!
・第14回/【B型×一人っ子】は地球に紛れ込んだ宇宙人!? 独自の世界で生きる人
・第13回/【A型×一人っ子】はピュアすぎ! ひたむきに善意の道を歩く人
・第12回/【AB型×末っ子】は超ツンデレ! クールに見えて実は人懐っこい二面性あり
・第11回/【O型×末っ子】は周囲を振り回すお姫様 ワガママ&自己主張が大得意!
・第10回/【B型×末っ子】は自由な暴走キャラ! 失敗を繰り返してもへこたれない
・第9回/【A型×末っ子】は隠れ小悪魔! 可愛い顔してちゃっかりワガママを通す人
・第8回/【AB型×中間子】はしたたかな世渡り上手、「営業スマイル」はお手のもの!
・第7回/【O型×中間子】は羊の皮をかぶったオオカミ! 穏やかに見えて負けん気は人一倍
・第6回/【B型×中間子】はユニークなお調子者 おだてられれば木に登る!?
・第5回/【A型×中間子】はデキる中間管理職タイプ! 空気を読んで世渡りスイスイ
・第4回/【AB型×長子】はプライドの高さナンバーワン! 全方位スキなしの切れ者タイプ
・第3回/【O型×長子】は面倒みのよさ抜群! 頼りにされたいリーダータイプ
・第2回/【B型×長子】はマイペースな社交家 サービス精神旺盛な人気者タイプ!
・第1回/【A型×長子】はしっかり者の優等生! 何ごとも結果を出していける人