
【心理テスト】警備員のあなたの派遣先は? 答えでわかる現状維持を望むこと
結果
診断できること
「現状維持を望むこと」
警備をすることは、それを守り、変えないことを意味しています。あなたがどこに警備員として派遣されたか、そこから現状維持を望んでいることがわかります。
A:特別展示の宝飾品……恋にまつわること
宝飾は恋愛の象徴です。あなたが現状維持を望むことは、恋にまつわること。結婚よりも恋人関係を楽しみたい、片思いの状態で満足、もしくは、しばらく恋をお休みしたい。今の状況に心地よさを感じている反面、恋愛ステータスの変化によって生じるいざこざが面倒なのでしょう。恋愛はあなたの気持ちが大切です。無理をして状況を変える必要はないでしょう。
B:大規模イベント会場……人間関係
大きなイベントにはたくさんの人が集まります。これを選んだあなたが現状維持を望むことは、人間関係です。あなたの周りにいる人は居心地よく、関係を持つ人数的にもちょうどいいのでしょう。そのため、新たな人間関係を築くことよりも、今の関係を大切にしたい気持ちが強いよう。仲間を大切にするのはいいのですが、それ以外の人をシャットアウトしないよう気をつけて。
C:国際会議……立場や役職
各国首脳が集まるような国際会議は権力の象徴です。あなたが現状維持したいことは、仕事上の立場や役職です。今のポジションが楽なのでしょう。立場を落とさないよう最低限の仕事はしますが、それ以外は手を抜いていませんか? 上昇志向がなくなっているようです。その状態が続くと、ある日突然、足元をすくわれることもあり得ます。仕事に対するやる気を思い出して!
D:交通誘導……金銭に関すること
車両の流れを滞らせることなく、スムーズな流れを作る交通誘導は、世の中のお金の流れをあらわしています。これを選んだあなたが現状維持したいことは、金銭に関すること。お金はあるに越したことはありませんが、リスクのある投資をしたり、昇給のために頑張ったりするのは嫌。それだったら、給料も貯金も今のままで十分なのでしょう。身の丈に合った生活をしているともいえます。
現状維持を望むことは、悪いことではありません。ただあまりに“今”にこだわりすぎると、チャンスを逃してしまいます。現状をいい方向に変えるための上昇志向は忘れないようにしましょう。
(小林みなみ)