【心理テスト】「○○カード」といえば何カード? 答えでわかる旅行で重視すること

【心理テスト】「○○カード」といえば何カード? 答えでわかる旅行で重視すること

結果

診断できること
「旅行計画で重視すること」

 カードは発想やアイデア、別の場所へのチケットなどの象徴です。あなたがカードといえば、何を思い浮かべたかで、旅行計画で重視することがわかります。

A:クレジットカード……スケジュール

 信用・信頼をあらわすクレジットカード。あなたが旅行の計画を立てるときは、スケジュールを重視して、確実に行きたい、見たいもの、食べたいものすべてにスムーズに到着できるように、信頼性のあるプランを立てます。大勢で行くときはみんなの都合のいい日を探ったり、実際の旅行で車や電車で移動する時間も考えて、ここではどれくらい過ごすかを決めたり。計画を立てているときは、まるで実際に旅行に行ったようにシミュレーションをするでしょう。

B:ポイントカード……メリット

 ポイントをためることによって確実に利益を生むポイントカード。あなたが旅行の計画を立てるときに重視するものは、利益です。旅行先でしかできない経験、人に自慢したくなるような体験、せっかくだからそこでしか味わえないものをしようとします。ときにはSNSにアップする用の写真映えするような景色を求めてプランを立てるでしょう。また、癒やしを求めてもありえます。とにかく旅行をしたことによって、何らかの利益を得ることを重視します。

C:会員カード……コスパ

 会員になることで、特典やサービスを受けることができる会員カード。あなたが旅行の計画を立てるときに重視するのはコスパです。旅先だから財布の紐がゆるむということはなく、きちんと料金に見合ったサービスや食事が楽しめるかを見極めます。そのため旅行先の食事や施設などはあらかじめ写真でチェック。少し高いなと思ったら、ほかのものを探し始めます。しかし、ただのケチではなく、旅行ならではの経験として納得できるなら高額でも問題ありません。

D:タロットカード……オリジナリティ

 運命を占うタロットカード。あなたが旅行の計画を立てるときに重視するのは運命を変えるような、独特な体験ができるかどうか。豪華な食事よりも、変わったもの、その土地でしか味わえないものを重視。施設や景観も、その辺りにあるようなものはパスです。ときには地元の人しか知らないようなものを求めて、旅行サイトよりも個人の旅のブログをチェック。よくみんなが行く観光地には興味がないので、マニアックなスポット寄りになるでしょう。

 旅行には、ハプニングがつきものです。計画通りうまくいかないと悲しまないでください。ハプニングも1つの思い出になるのですから。
(小林みなみ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事