
【漢字アプライ診断】「ぜん」といえばどの漢字? 答えでわかるあなたの戦闘力
結果
診断できること
「あなたの戦闘力」
無意識に思い浮かべた漢字が持つ意味で、今のあなたの状態がわかります。今回は選んだ漢字から、あなたの戦闘力を診断してみましょう。
A:全……道具があれば勝てる
「全」という漢字は、人と工具をあらわす王で、道具がすべてそろっていること、または磨いた玉を身につけた人という説もあります。鋭い牙や爪を持たず、腕力も弱い人間が、どうして万物の霊長となれたのかといえば、もちろん、道具を使う知能があったからです。この漢字を選んだあなたは、そのときどきにもっとも適した道具を選び、最大限に利用できる能力を持っています。選ぶ武器で、戦闘力は無限に大きくなるでしょう。
B:前……強いが逃げ足も速い
「前」という漢字は、進むことをあらわす足と、船と刀が描かれていて、船の舳先をそろえることから、前に進むことをあらわすようになりました。この漢字には、刀が入っていますから、あなたは基本的にはかなり高い戦闘力を持っています。ただ、まわりの状況を読む力も高いので、もし旗色悪く負け戦になりそうと見れば、ぐずぐずせずに、さくっと逃げていくでしょう。負けるまえに撤退するから、負け知らずなのです。
C:善……最初からめちゃくちゃ強い
「善」という漢字は、神に供える犠牲の羊と、神様からの言葉、または神前で誓う様子が描かれています。この漢字を選んだあなたには、神様が味方についています。ですから、とてつもなく強いでしょう。あなたの戦いは、みんなのためであり、神のための聖戦なのです。あなたが戦うときには、みんなからの大きな期待を背負っているのです。絶対に負けられないので、容赦なく、はんぱなく、問答無用で強いでしょう。
D:禅……ピンチになると強い
「禅」という漢字は、もともと“禪”と書き、祭壇をあらわす示に、ひとつの武具である単で、君主が唯一神をまつることを意味しました。この漢字を選んだあなたは、いつもは平常心を保ち、穏やかで落ちついた人なのでしょう。けれど、いざピンチになると、別人のように桁違いの戦闘力を発揮します。たとえば友達が傷つけられたとき。いつもの穏やかなあなたからは想像できないような、鬼神ような強さで敵に立ち向かっていくでしょう。
現代日本では、戦闘力を実際に発揮する機会はなかなかありません。しかし、秘めた戦闘力の高さは、仕事やプライベートでのトラブルの際に、垣間見ることができるのかもしれません。
(高橋桐矢)