10の質問でわかる【責任感の強さ】あなたは自分の力でやり遂げようとするタイプ?

10の質問でわかる【責任感の強さ】あなたは自分の力でやり遂げようとするタイプ?

0~2個……無責任なタイプ

 あなたは、責任感があるとはいえないタイプのようです。時間や約束ごとを守れないことが多くはありませんか? できもしない約束を、軽いノリでしてしまうことなども多いかもしれません。あなたのせいで他人に迷惑をかけたり、スケジュールが変更になったりすることが度重なると、人からの信用を失ってしまいますので、注意が必要です。

3~5個……キャパ以上のことを引き受けてしまう

 あなたは、まずまず責任感がある人です。約束もルールもほぼ守るでしょう。ただ、あなたは他人から頼りにされると必要以上に頑張ってしまう傾向があります。自分の力以上のことにも、頼りにしてくれた人の期待に応えようとするでしょう。そのため、自分で自分の首をしめ、結局できずに迷惑をかけてしまうことがあるのではないでしょうか。

6~8個……責任感がある人

 あなたは責任感がある人です。任された仕事やプロジェクトがたとえ困難なものや、新たに勉強が必要なものでも、途中で投げ出さず、やり遂げる力があります。どんなことにも苦手意識を持たず、自分ができる全力を尽くすはずです。ただ、途中でトラブルが起こったりすると、自分のせいだと責任を感じ過ぎ、激しく落ち込みやすいので、あまり自分を責めないようにしましょう。

9~10個……自分に厳しく、他人にも厳しい

 あなたは責任感が強すぎる人です。自分に厳しいだけではなく、他人にはもっと厳しいでしょう。ミスをしたら激しく落ち込み、しばらくは立ち直れません。また、他人がミスをしたときには、「人のせいにするな」とか「言いわけは聞きたくない」などとつい言ってしまうのではないでしょうか? 自分にも他人にも、もう少し寛容になりましょう。

 責任感が強いと期待に応えようと無理をしがちです。責任感の強さをセーブしつつ、周りと協調しながら物ごとを進めると、スムーズに運びやすいでしょう。そのあたりのバランスをとっていくことが大切です。
(紅たき)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事