
【断捨離風水】過去の日記や手帳は即処分! 毎日がツイテない日になる

――あなたの部屋に、いらないものはありませんか? 不要なものを捨てるだけで、邪気も一緒に捨てちゃいましょう!! レッツ断捨離風水♪
<今回の断捨離風水>
過去の日記や手帳を取っておくと運気ダウンを招く!
日記をつけたり手帳にスケジュールを記録することは、風水では開運につながるとされています。その日一日、何をしてどう感じたかを振り返ったり、予定を確認して次は何をするべきか考えるなど、日々の自分を客観的に見つめ、未来のビジョンを思い描くのにはとても有効なのです。また、嫌なことや落ち込むことがあった時は、書くという行為によって気持ちがリセットされ、厄落としになります。
しかし、思い出だからといって以前に書いたものをとっておくと、過去にとらわれてしまい、チャンスを逃しやすくなったり、発展運がダウンしてしまいます。特に、よくない出来事や他人の悪口などを書いた日記、あるいは仕事のプロジェクトが失敗した時期の手帳などがある場合は、残しておいてもいいことはありません。すぐに処分してください。その際は、中身のページを破ってから捨てるといいでしょう。
新しい日記に書く内容は、よかったことやうれしかったことだけにしましょう。今日はツイてなかった……という時も、無理やり思い出して。そうすれば「一日を終始ラッキーに過ごせた」という気持ちでその日を終えることができます。嫌なことが起こった場合は、ノート状ではなく一枚の紙を用意し、内容を包み隠さず書いて、破って捨てましょう。厄を取り去ることができ、気分もすっきりしますよ。
また、手帳は実際のスケジュールを書くものと、未来の願望を書くもの2冊を用意すると、自分の思いが明確になり、願いが叶いやすくなります。試してみてくださいね!
(AYAKO)