10の質問でわかる【恋人を自分の色に染める度】相手に染まるタイプ? 服従させるタイプ?

10の質問でわかる【恋人を自分の色に染める度】相手に染まるタイプ? 服従させるタイプ?

0~2個……恋人の色に染められるのが喜び

 あなたは、恋人ができたら彼の言いなりになるタイプ。恋人を自分の色に染めるどころか、自分が恋人の色に染まるでしょう。彼に気に入られるためなら、どんなことでもする健気なあなた。よく言えば素直で従順、悪く言えば自分がなくて流されやすい人です。

3~5個……染めたり、染められたり、お互いに影響を与え合う

 あなたは、恋人とは対等な関係を築きたいタイプ。相手に嫌なところがあれば伝え、相手から言われたことも素直に受け止めます。どちらかの色に染まるのではなく、自分の色に染めたり、相手の色に染められたりしながら、お互いに成長していくのです。

6~8個……恋人を自分の色に染め、ステキに変える

 あなたは恋人に不満があったら、「自分の力で彼をステキ変えてみせる!」と意気込むタイプ。今ひとつパッとしない男性でも、付き合うのをためらいません。どのようにも変える自信があるからです。たとえば、恋人の服装がダサかったら、一緒に買い物に行って、洋服を見立ててあげたりするでしょう。

9~10個……恋人を絶対服従させ、意のままに操る

 あなたは、恋人を絶対服従させるタイプ。直してほしい部分があれば強引に変えようとし、相手が従わなければ怒り出します。あなたの色に染まることを悦びだと思う、Mっ気のある男性とならうまくいきそうですが、そうでない場合、恋人関係は短命になりそう。

 他人の見た目や中身を変えるのは、とても大変なこと。自分の理想ばかり押しつけたら、相手は不満を抱くかもしれません。相手が自分を変えようと自然にやる気を出すように、たびたび彼を褒めることが大切です。
(紅たき)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事