【風水検定/第18回】玄関に置くと、運気ダウンにつながるアイテムは何?

【風水検定/第18回】玄関に置くと、運気ダウンにつながるアイテムは何?

運気ダウンにつながるものは、「B:カレンダー」!
★日付が並ぶカレンダーは気忙しい印象に
 たくさんの数字が並んでいるカレンダーは、日付に追い立てられて落ち着かない印象になってしまうため、「家の顔」である玄関に飾ることはオススメできません。どうしても必要な場合は、キレイで明るい花や植物、風景などが描かれた、数字の小さいものにしてください。また、お店や会社の名前が入っていると、その企業と同じ発展運を家に持ち込むことになります。よくない印象のものは使わないほうがいいでしょう。

<ほかのアイテムは……?>

A:アロマ……いい香りでいい気を呼び込む

 風水では、香りにはその場の気を動かし、さまざまな縁を引き寄せる作用があります。玄関はあらゆる運気の入り口ですから、ぜひアロマグッズやお香でいい香りを漂わせましょう。香りの種類はお気に入りのもので構いませんが、特に金運を上げたい場合はオレンジやグレープフルーツなどの柑橘系、恋愛運ならフローラル系がオススメです。そのときの気分や、ほしい運気に合わせて選んでください。

C:時計……規則正しく進む時計は運を整えてくれる

 絶え間なく時を刻み、針が丸い形を描きながら進む時計は、運気をスムーズに整えてくれるラッキーアイテム。特に丸い形の時計は、物ごとが「丸く収まる」につながるため、開運につながるとされています。材質は、温かみがある印象の木製がいいでしょう。ただ、電池切れだったり壊れたりしている時計をそのまま置いておくと、運気もそこで止まり下降していくので、気をつけてください。

 玄関のインテリアをどのようにするかで、運のよしあしが変わってきてしまいます。定番のアイテムでもNGの場合がありますから、正しい知識を得て、ぜひ運気アップにつなげてくださいね!
(AYAKO)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事