残り物には福がある!? 晩婚で幸せをつかめるかどうかがわかる【心理テスト】

残り物には福がある!? 晩婚で幸せをつかめるかどうかがわかる【心理テスト】

【診断できること】
「晩婚で幸せをつかめるかどうか」

 深層心理において、「売店」は、自分が探し求めているものの象徴です。そして「パン」は結婚を暗示する食べ物。そのため、売店に残っていた最後のパンが何かにより、あなたが晩婚で幸せをつかめるかどうかがわかるのです。

A:クリームパン……晩婚幸せ指数35%

 あま~いクリームは、あなたの甘い理想をあらわします。あなたは結婚に対して夢見がちのよう。年とともにどんどんと理想は膨らみ、現実離れした結婚生活を求めてしまうところがあります。自分の理想と優先順位をはっきりとさせて、現実と向き合うことが幸せをつかむきっかけとなるでしょう。

B:フランスパン……晩婚幸せ指数10%

 フランスパンは、時間と共にパサパサしてカチカチになってしまいます。あなたは年を重ねれば重ねるほど、結婚に関するデメリットに目を向けがち。現実をドライに見すぎてしまいます。あなたの場合、夢を見られる若いうちに早く結婚したほうが、幸せをつかむ可能性は高いでしょう。

C:サンドイッチ……晩婚幸せ指数60%

 サンドイッチは肉や野菜など、さまざまな素材が入っています。あなたは結婚相手に求める条件や、要求が多いようです。特に若いうちは、要求が盛りだくさん。早く結婚すると、結婚も失敗しやすいでしょう。そのため、年齢を重ね、現実を知って自分の要求と折り合いをつけることができる晩婚がオススメです。

D:メロンパン……晩婚幸せ指数85%

 メロンパンは、外がサクサク、中がふんわりと、バランスが取れています。あなたは、結婚観に関して現実と理想のバランスがとれています。このバランスは年齢を重ねるほど、とれてくるので、あなたの場合は晩婚であればあるほど、幸せを掴む可能性があるのです。残りものには福があるとはこのことです。

 最近、日本では晩婚化が進んでいるといわれています。それは、そもそも結婚自体に魅力を感じていないといった人たちも増えているのではないでしょうか? 結婚することが必ず幸せになるわけではありません。自分の幸せとは何なのか、一度考えてみるといいかもしれません。
(真)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事