
【心理テスト】仕事で離島へ……どう思ったかでわかる新しい人間関係の築き方
「新しい人間関係の構築法」
離島は、あなたが初めて出会う人をあらわします。ここであなたが思ったことは、あなたが初めて出会った人に対する反応。この心理テストから、 新しい人間関係を構築するにはどうすればいいのかがわかります。
あなたは、いわゆる人見知り。初めて会う人に、恐れや不安、抵抗を抱きやすいようです。しかし、新しい人脈は、初対面の人と会話し、打ち解け合わないと作れません。まずは、相手を知ることからはじめてみましょう。仲よくなりたい人の名前や仕事、 特技を覚えましょう。会話のツールに、名刺を使うのもいいでしょう。
あなたは、初対面の人に対して「ステキだな」と眺めているだけ。新しい友達を作りたいと思っても、自分からは動こうとせず、相手の行動を待っているのです。でも、それではいろいろな人と知り合うことはできません。自分から、人の集まるところに出かけましょう。人の中に自分から飛び込んでいけば、新しい人間関係を築くことができるでしょう。
新しい人脈を作ることに前向きなあなた。しかし、新しい友達と仲よくなっても、その後のやりとりがないまま、関係が終わってしまうのでしょう。交流の場にいても存在感が薄く、なかなか覚えてもらえないのです。新しい人間関係を築くには、相手に印象を残すことも大事。自分の個性を前面に出し、強いインパクトを与えましょう。
あなたは、人と関わることが大好き。初対面の人に興味津々で、自分からバンバン話しかけていきます。ただ、相手の話よりも自分の話が多くなるため、 コミュニケーションが一方的になりがち。うざったく思われてしまうかもしれません。人間関係は言葉のキャッチボールが肝心。相手の話をよく聞き、相手の話から仲よくなるきっかけを作りましょう。
今では、SNSを使って新しい人脈を築きあげる人もいます。リア友であれ、ネッ友であれ、新しい友達ができれば世界がどんどん広がります。大人だから、忙しいからと諦めず、勇気を出して行動してみましょう。
(咲羅紅)