【心理テスト】犬がくわえていたものは……? 答えでわかる魅力をアップさせるイメチェン法

【心理テスト】犬がくわえていたものは……? 答えでわかる魅力をアップさせるイメチェン法

【診断できること】
「あなたの魅力をアップさせるイメチェンの方法」

 深層心理において、犬は無意識からのメッセージを伝えてくれる役割を担っています。その犬があなたに持ってきてくれたもの……それは心の奥底で「自分自身に足りない」と感じているものを象徴しています。犬がくわえてきたものが象徴している事柄を読み解くことで、「あなたに足りない部分」が浮き彫りになるのです。
A:人形……ヘアスタイル

 人形をイメージしたあなたのイメチェンポイントは「ヘアスタイル」です。人形は、髪を切ったらもう伸びてくることはありません。そのため潜在意識では「人形=変わらない髪形」と認識しているのです。犬がくわえてきた人形は、あなたの意識が「ヘアスタイルの変化」を求めているというメッセージを伝えています。いずれ伸びるとはいえ、ヘアスタイルを変えるのは勇気がいるものですよね。前髪や毛先のアレンジ、カラーを変えるだけでもだいぶイメージは変化します。いろいろなヘアスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。

B:ハンカチ…… メイク

 ハンカチをイメージしたあなた。イメチェンポイントは「メイク」です。ハンカチは毎日同じものは使いません。そのため「毎日変わるもの」として、あなたの意識は「メイクの変化」を求めているというメッセージを伝えています。目元のポイントメイクやチークに、普段使わないようなカラーを取り入れるだけでもイメージはぐっと変わります。「似合わなかったらどうしよう」と不安なら、ドラッグストアのプチプライスのものでちょっぴり冒険してみてはいかがでしょうか。

C:骨……服装

おやつクッキーが骨の形をしていたり、グッズに骨のイラストがプリントされていたり……犬といえば骨ですよね。そんな骨をイメージしたあなたのイメチェンポイントは、自分自身を直接的に表現する「服装」です。似合う色、デザイン、どんなシーンで着るものなのかなどなど、イメチェンを狙って服装を変化させるのは大仕事。ストールやバッグ・靴など、ポイントに普段使わないようなカラーを取り入れるだけで、服を大幅に買い換えることなくイメチェンすることができます。少し勇気を出して、目を引くようなカラーの小物を取り入れてみてはいかがでしょうか。

D:ボール…… アクセサリー

 遊び道具であるボールは楽しむためのもの。犬にとっては、飼い主とのコミュニケーションツールでもあります。そんなボールをイメージしたあなたのイメチェンポイントは「アクセサリー」です。アクセサリーは必要ない人にとってはジャマになりますが、ファッションを楽しむためには必要不可欠なもの。シンプルなデザインでも身に着けているのと着けていないのとでは印象ががらりと変わります。お手軽にイメチェンできるアイテムといえるでしょう。

 イメチェンしたいと思っていても、実行するには勇気が必要ですよね。イメチェンしてみたい理想のスタイルが自分に似合うのか不安なときは、店員さんに相談しましょう。自分に似合うものを見つけるには第三者の意見を聞くことが近道です。あなたの魅力を引き出すファッションを見つけてくださいね。
(月詠くらげ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事