【心理テスト】「月」と言えば……? 答えでわかる人生の満足度

【心理テスト】「月」と言えば……? 答えでわかる人生の満足度

【診断できること】
「人生の満足度」

 月は母親との関係をあらわし、関係は人生についての心の満たされ具合に影響を与えます。よってこのテストではあなたの「人生の満足度」がわかります。
A:満月……少し不満があるよう

 満月を選んだあなたは、人生に対して少し不満があるようです。あなたの人生のモデルとなる母親がいろいろ優れている人かもしれません。そのため、無意識にどこか比較してしまうとこでギャップが生まれ不満足を感じています。そんなあなたは、人生の満足度を高めるコツとして、あなた自身がやりたいことを1枚の紙にリストアップしてみましょう。そしてそれを1つ1つ実現するたびに充実感を感じ、あなた自身の人生が満たされていくでしょう。

B:新月……不満はないけれど何か物足りない

 新月を選んだあなたは、人生について不満はないけど何か物足りないと感じています。普段は充実しているけど、ふとした瞬間にこれでいいのだろうか……と疑問を持つことはないでしょうか? そんなあなたは、動物の世話をしてみたり、周囲の人に親切にしたり、ボランティア活動をしてみることをオススメします。他者に貢献したり役立つことで、あなたが感じる物足りなさを埋めることができるでしょう。

C:三日月……不満もないけど満足もしていない

 三日月を選んだあなたは、人生に対し不満もないし、満足もしていないかもしれません。特に嫌なこともないけど、楽しいこともないし変化もない。日々の生活に少し刺激が不足しているかもしれません。そんなあなたにオススメなのが、目標を立てること。あまり大きな目標になりすぎず、ちょっと背伸びをするくらいの目標がいいと思います。それに向かってコツコツ努力をしてみると、今より人生の満足度は高まっていくでしょう。

D:半月……十分満足している

 半月を選んだあなたは、人生に対し十分満足していると思います。もちろんすべてが100点とまではいきませんが、足りないところもそれはそれでアリと受け入れることができているはず。ストレスの解消も比較的うまく、気持ちも安定しやすいほうです。そんなあなたにオススメなのが、今まであったイイことをノートに書き込む習慣をつくることです。そうすることで周囲にも感謝できますし、今後さらに人生の満足度は高まっていくことでしょう。

 心理学では人生の満足度を高めるには3つの要素が大切だと言われています。1つは人との関わり、2つ目は親切心、3つめは今ここに集中できること。未来や過去への不安や後悔にとらわれるのではなく、今目の前のことに集中することで人生の満足度はあがるようです。
(占い館セレーネ・真)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事