
新しい環境になじめるかを探る10の質問 緊張する? 自然に溶け込める?
あなたは、かなり人見知りするタイプ。新しい環境になじむには時間がかかります。懇親会、あるいは個人的に食事に誘われたりしても、つい気後れして断ってしまいそう。でも、焦る必要はありません。とりあえず、自分からあいさつをにこやかにしていれば、悪い印象を持たれることはないはず。また、わからないことはすぐに誰かに相談をしましょう。
あなたは器用なタイプなので、新しく知り合った人ともすぐにスムーズな会話ができます。特に、上司や職場のお局様といった目上の人、職場の雰囲気作りに強い影響力を持っている人とは、積極的に相談を持ちかけて気に入られようとするでしょう。その成果もあり、表面的にはその場になじんでいるように見えます。でも、本心はなかなか明かさないタイプでしょう。
あなたには、すぐに親しくなれそうな人を見つける才覚があります。ランチを一緒にできそうな人、仕事がわからない時すぐ助けてくれそうな人をまずは押さえます。それが、新しい環境になじむための突破口。どうすれば上司や先輩の機嫌をとることができるのかなど、その場でうまく立ち回るためのコツを教えてもらえるでしょう。
あなたは初めて入る環境でも、自然体でいられます。まるでずっと前からそこにいるかのように、初対面の人たちともにこやかに談笑。そして、その場の暗黙の了解になっているルールなどを聞き出します。新しい仕事を覚えるのも早く、即戦力になれるはず。すぐにムードメーカー的な存在になり、人気者になれるでしょう。
人に心を開いてもらうには、まず自分から心を開くことが大切です。自分からみんなにいろいろと質問をしてみたり、自分のドジ話を言ってみるなどすれば、新しい環境に難なくなじめるはずです。
(紅たき)