
【安斎流姓名判断】名前の画数が10画の人は「空気が読めない困ったちゃん」

――名は体をあらわし、体は名をあらわします。一生背負っていく名前は人生そのものの運気を司るもの。あなたの名前にはどんな力が秘められているのでしょうか? 姓名鑑定士の安斎勝洋先生に、総合的な運気がわかる「総格」で教えてもらいましょう。
<総格とは?>
名字と名前、すべての画数を合計したものが総格です。一生の全体的な運勢があらわれ、人生の明暗を分けるほど重要な意味を持ちます。

★吉凶……凶数
★キーワード……不安定で、いい時と悪い時の落差がある、粘り強い、衰退運、マイペース
人柄がよく、お人好しなマイペースタイプ。可愛げもあり、困ったときでも「しょうがないなあ」と、周りが助けの手を差し伸べてくれます。また、自分が夢中になったことは一直線に努力をし、粘り強く諦めません。忍耐強くストレスにも強いので、興味さえあれば、厳しい状況でもマイペースで進めていくことができます。
スタートは調子がよくても、だんだんと衰えていく運気を持っています。さらに、よくも悪くも粘り強く、状況が悪化しても執着して切り替えることができません。また、わがままで、相手にされないと変にすねてしまう子どものようなところがあります。考え方が独特で、人に合わせることが苦手。そのため、周囲からは空気が読めない困った人というレッテルを張られることも。
人との関わりを大切にして、周囲の人の意見に耳を傾けることが大切です。関わっている人たちのことも考えて、自分本位にならないようにしましょう。また、考えるより先に行動してしまうところがあるので、ことを起こす前に一呼吸おき、じっくりと考えた後で行動に移すようにしましょう。独特なセンスとマイペースなところは、職人や専門職などのプロフェッショナルな仕事に向いています。
名前は1人1人違うもの。誰かと同じ結果なんてことはありません。自分の名前はどんな運勢を持っているのか、知りたくないですか? 姓名鑑定士・安斎先生があなたの名前から、370万通りのキャラクターで恋愛や結婚、人生の吉凶を鑑定します!
★あなたの名前はどんなキャラクター? さっそく占ってみよう! ★
古くから伝わる「姓名学」「風水学」「九星占術」等を学び、開運アドバイザーとしての仕事をスタート。30年以上におよぶ数々の個人鑑定で、姓名・生年月日・住環境と、その人間の運勢との関係を独自の統計データとしてファイル。時代に沿ったかたちで数のもっているより細やかで深い意味を分析した“安斎流 姓名判断”と中国風水をもとに、日本の風土や生活様式に合ったかたちで日常生活に活用できる“安斎流 風水”を確立。