
【タロット占い】選んだ「月」のタロットカードでわかる、あなたのツンデレ度
結果
診断できること
「あなたのツンデレ度」
3枚のユニークな「月」のタロットです。刻々と満ち欠けを繰り返す月は、うつろいやすい人の心と態度に意味づけられます。あなたが選んだタロットは、初対面の人と会うときの心の状態です。無自覚の自分をあらわす「月」のタロットから、ツンデレ度をみてみましょう。
A:左の「月」のカード……ツンデレ度高め 不安をあらわにする人見知り
顔の半分があるのかないのか? 片方の目玉が外に飛び出しているようにも見える三日月と、それを崇めるかのようなザリガニが描かれた「月」です。あなたのツンデレ度は、かなり高いほうでしょう。不安な気持ちが表に出てしまう、人見知りのあなたの様子が伺えます。あなたに自覚はなかったとしても、ギクシャクした空気の中で、ツンデレの振る舞いをしているのでしょう。初対面となると、顕著にあらわれるはず。
B:真ん中の「月」のカード……ツンデレ度低め 自制心で自分をコントロール
薄ら笑いを浮かべているかのような「月」が描かれたタロットです。テーブルの上のアイテムを見ているのか? それとも見ていないのか? それも謎に包まれています。あなたは、そんなポーカーフェイスに包まれた状態にあるのでしょう。ツンデレ度は低く、ツンデレの素振りを感じさせることは滅多にないはず。自制心で自分をコントロールすることで、ツンデレを見せずにやり過ごすのでしょう。クールな人です。
C:右の「月」のカード……ツンデレ度まちまち 気分次第の気まぐれ屋
今にも遠吠えをしそうな狼と満月が描かれた「月」です。あなたのツンデレ度は、ここに描かれた狼と月の関係のようなもので、そのときによってまちまちになるでしょう。月が満ちる満月に向かうときはツンに、月が欠けて新月に向かうときはデレになるという具合です。目の前の相手に合わせてツンデレ具合を変えているのか? そのときどきの気分によるものなのか? その理由も、毎回異なるものなのかもしれません。
ツンデレには、そのつもりがあっての意図的な場合と、そうではない場合があります。そんなつもりではなかったのに、そう受け止められたり、逆にそんなカン違いをしていることも。ツンデレ観察をしていると、新しい発見があるかもしれませんね。
(LUA)