【心理テスト】シャワー中、ふとつぶやいた言葉は? 答えでわかる失敗との向き合い方

【心理テスト】シャワー中、ふとつぶやいた言葉は? 答えでわかる失敗との向き合い方

結果

診断できること
「失敗との向き合い方」

 シャワータイムは1日の汚れを落とす禊の時間です。この日あったことを振り返り反省して身を清める時間ともいえます。シャワー中に考えていることで失敗との向き合い方を診断します。

A:気持ちいい! 最高!……すぐに忘れて失敗を繰り返す

 シャワーの気持ちよさを感じるあなたは、今この瞬間のことに意識がいってしまい、過ぎたことはすぐに忘れてしまうタイプ。嫌なことを引きずらないのはいいことですが、反省することもないので、同じ過ちを繰り返すことになります。終わったからとなかったことにせず、失敗から学ぶ意識を持ちましょう。

B:今日も1日終わったなあ……反省はするが気持ちの切り替えが苦手

 シャワーを浴びながら、今日1日の出来事を思い出すあなた。今よりも、過去に思いを馳せるタイプです。失敗してもしっかり反省するため、過ちを繰り返すことは少ないでしょう。しかし、気持ちの切り替えは苦手なので、何度も思い出しては嫌な気持ちにとらわれがち。反省はその日のうちだけにし、翌日からは気持ちをあらたに頑張りましょう。

C:明日はアレをしなくちゃ……しっかり反省し次に活かす

 シャワーを浴びながら、翌日のことをあれこれ考えてしまうあなた。未来に意識が向かうタイプです。失敗をしても、それをバネに次はどうするのか前向きに考えます。失敗を失敗のままにせず、二度と繰り返さないように準備をする行動力は素晴らしいもの。このよさを活かすためにも、対策は焦らずじっくり練りましょう。

 失敗したときに落ち込むのは、誰にでもあること。しかし、いつまでもその気持ちにとらわれていると、本来のあなたよさを出せなくなってしまいます。失敗したら反省し、次チャンスに備えて、きちんと気持ちを切り替えましょう。
(大柴あまね)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事