
【心理テスト】“幸せの○○”といえば? 答えでわかる幸せになる方法
結果
診断できること
「幸せになる方法」
物語に登場する「青い鳥」や「黄色いハンカチ」、ナポレオンのラッキーエピソードにも伝わる「四葉のクローバー」は、幸せの象徴です。ハッピーアイテムには、それぞれに意味があります。選んだ答えから、あなたが幸せになる方法を探ってみましょう。
A:幸せの青い鳥……幸せが身近にあることを知ること
幸せが実現する青い鳥を探す兄妹の物語、メーテルリンクの『幸せの青い鳥』でおなじみですね。妖精に導かれて探していた青い鳥が、最後に家で見つかるというお話でした。幸せは特別なものであって、実は特別ではなく、すごく身近にあるということなのでしょう。あなたが幸せになるためには、すぐそこにある幸せに気づいて、そのありがたみを知ることです。
B:幸せの黄色いハンカチ……見守ってくれる大切な人を信じること
ピート・ハミル原作『黄色いリボン』から誕生した映画『幸福の黄色いハンカチ』。殺人罪で服役中の主人公の「まだ俺を待っていてくれるなら、黄色いハンカチをぶら下げておいてくれ」という言葉を胸に、黄色いハンカチを下げて待っていた妻のストーリーです。どんな状況であろうと、あなたを見守ってくれている大切な人を信じることが、あなたが幸せになる方法です。
C:幸せのクローバー……自らの行動で幸せを切りひらくこと
戦場でめずらしい四つ葉のクローバーを見つけたナポレオンが、身をかがめたことで銃弾を避け、命拾いをしたという伝説があるそうです。四つ葉は「希望・誠実・愛情・幸運」、三つ葉は「信仰、希望、愛」を象徴し、四つ葉はその希少性から、幸運パワーが強いと信じられています。あなたが幸せになる方法は、自分にとっての幸せを見つけて行動すること、切りひらくことです。
「幸せ」は、その内容に限らず、どのように気づいて、どのようにつかんだのかまでが含まれるでしょう。ほしかったものでも、自分で勝ち取らないと価値を感じない人もいれば、すでに手にしているのに気づかないこともあるからです。あなたに合った「幸せ」をつかんでくださいね。
(LUA)