結婚線でズバリわかる「結婚年齢」 小指下の線が上にあればあるほど晩婚に!

結婚線でズバリわかる「結婚年齢」 小指下の線が上にあればあるほど晩婚に!

kekonteso01

 早いもので、8月も終盤ですね。今年の夏休みは、いかがでしたか? 中には、帰省先で「結婚」をせっつかれ、ブルーな気分を持て余している人もいるのでは? でも、焦らなくても大丈夫。あなたには、あなたの婚期があります。今回は、結婚線であなたの婚期が盛り上がる年齢を見てみましょう。

結婚線とは……?
teso003

 結婚線とは、感情線と小指のつけ根の間にある横線のこと。結婚線の状態で、結婚に対してどんな意識を持っているのか、結婚生活の幸福度はどのくらいかといった、さまざまなことがわかります。

婚期は、こう見る!
kekon02

 婚期について知りたいときは、結婚線の位置に注目します。まず、感情線と小指のつけ根の間を2等分してください。そこが「30歳の目安」です。「30歳の位置から感情線までの中間点が20歳」「感情線のキワを15、6歳」と見ます。つまり、感情線に近づくほど早婚となります。次に、30歳の位置から小指のつけ根までを2等分してください。そこが「40歳」の目安です。「小指のつけ根あたりは50歳前後」「あるいは50歳オーバー」です。結婚線が上にあるほど晩婚となります。

結婚線が複数あるときは?

 薄くてはっきりしない結婚線が多数ある場合は、あなたに結婚願望がなく、恋愛を楽しんでいたい気持ちが強いことを表しています。濃くてはっきりした結婚線が複数ある場合は、その結婚線の数だけ結婚のチャンスがあるということ。とくに長くて濃い結婚線は、大恋愛の末の結婚を暗示しています。

結婚線がない!

 結婚線がない、あっても薄くてはっきりしない線が1、2本程度の場合は、結婚に対する意欲が低いことを示しています。おひとりさまを楽しんでいる状態なので、婚活は苦痛に。どうしても結婚しなくてはならないなら、お見合い結婚が向いているでしょう。

左右で結婚線の位置がバラバラ……

 右手と左手の結婚線の位置が食い違っているようなら、一番濃くはっきりとした線を中心に見ていきましょう。ただし、はっきりした線はどれも結婚のチャンスを告げるものなので、覚えておくとよさそう。

下向きにカーブしている結婚線がある!
shiturentesou003

 下向きにカーブしている結婚線が濃くはっきりしたタイプなら、その結婚線が示す結婚年齢を調べておきましょう。ズバリ、離婚につながる結婚になりやすいので、該当年齢の結婚は避けて正解です。

結婚線が太陽線まで伸びている!

 太陽線とは薬指の下に表れる縦線のこと。もし、濃くはっきりした結婚線が太陽線まで伸びているなら、玉の輿婚に乗れる可能性が大です! 結婚当時はパッとしない相手でも、将来有望なはず。結婚年齢を調べておいて!

 結婚線は変化しやすい線なので、こまめにチェックすることが肝心。ステキなご縁をつかんでくださいね。
(夏川リエ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。