
【心理テスト】嫌いな男性の表情でわかる、あなたがイライラする原因
「あなたの隠しているイラ立ち」
相手の感情的な表情は、あなたの隠された心理を刺激します。そこから、あなたのイラ立ちの原因がわかるのです。
眉間にしわをよせ、怒っている男性の顔が、一番嫌いなあなた。隠しているのは、「非難しないで!」というイラ立ちの感情です。怒っている顔を見ると、「なぜ、お前はできないんだ」「やる気はあるのか」など、叱られている気分になるでしょう。「私がこんなにがばっているのに、なぜ、認めてくれないの?」と、やるせない気持ちになるのです。
悲しそうな顔が、一番苦手と思ったあなた。隠しているのは、「責任を負いたくない!」というイラ立ちの感情です。あなたは感受性が豊かなタイプ。相手が何を要求しているのか、すぐにわかるでしょう。そのため、悲しい顔を見ると、自分にすがってくるように見えて、疲れてしまう様子。何とかしてあげたいと思う反面、「責任は負いたくない」という感情がわいて、イラ立ってくるのです。
人を見下したような、傲慢な男性の顔。イライラしてたまらない、と思ったあなた。隠しているのは、「コンプレックスを刺激するな!」というイラ立ちの感情です。傲慢な顔は、あなたの心の奥にある劣等感を刺激します。あなたは無意識に、コンプレックスを指摘された気分になり、腹が立ってくるでしょう。穏やか気持ちでいるためにも、傲慢な人には近づかないように。
バカっぽい顔が嫌いなあなた。隠しているのは、「弱音を吐きたい!」というイラ立ちの感情です。おバカな顔を、おもしろいと思う人もいるでしょう。しかし、真面目で、何ごともきちんとしたいあなたは、能天気な人を見ていると、腹が立ってきます。その心の奥には、「私だって我慢なんかせず、弱音を吐きたい」という思いがひそんでいるのです。
イライラするとストレスがたまり、心身に悪影響を与えます。あなたが苛立ってしまう理由や、傾向がわかれば、自分を客観的にみられるはず。人から無用なストレスを受けることも少なくなるでしょう。
(金森藍加)