【タロット占い】選んだカードでわかる、心のモヤモヤ解消のヒント

【タロット占い】選んだカードでわかる、心のモヤモヤ解消のヒント

結果

診断できること
「心のモヤモヤ解消のヒント」

 ここにあげた3枚のタロットには、似たような柱が2本描かれています。これらの柱は、2つの対立する要素「二項対立」をあらわすものです。選んだタロットから、今のあなたが抱えている心のモヤモヤ解消のヒントを読み解いてみましょう。

A:女司祭……当たり前のことを受け止める

 当り前のことが、今のあなたの心のモヤモヤになっているようです。男女平等と言っても、男と女は違い、光を強くすれば、影となる闇も濃くなります。相反する別のものを同じに扱うことはできません。むしろ、2つでワンセットであると認識して、無理に分けようとしないほうがいいでしょう。分けるまでもなく、はじめから分かれている別のことです。

B:司祭……理想と現実の両立が必要

 現実的なことと精神的なことへのさじ加減が、今のあなたの心のモヤモヤを招いているようです。お金やお金稼ぎについての話をタブー視される傾向がある一方で、霊的な世界や精神的な充実に影響するスピリチュアルな世界は崇高なものとして扱われ、同時に、地に足がつかないと言われてしまうことも……。どちらかに傾倒せず、両立することが必要です。

C:正義……何でも白黒つけようとしないこと

 正しいか間違っているか? 白黒つけようとすることが、今のあなたの心のモヤモヤの原因になっているようです。善悪の判断は、国や時代、状況が変われば、すべてがひっくり返ることがあります。すべてのことにおいて善と悪に分ける必要はなく、それを決めることにも意味はないでしょう。相手、または自分が悪いかいいかだけではないということです。

 テレビや雑誌、ネットを見ていても、これが○で、これが×という二項対立の要素が目につくことがあります。けれど、よく考えましょう。物事を掘り下げて本質を見つめる癖をつけると、答えは1つではないことが見えてくるはずです。
(LUA)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事