
星座グループ別【追い詰められたとき】あるある 蟹座・蠍座・魚座は冷静さを失う!

窮地に追い込まれたときは、どの星座も必死になり、星座本来の姿が際立つでしょう。今回は、「火・地・風・水」の星座チームのメンバーで、追い詰められたときをどう乗り越えようとするのかを検証しながら、各チームの長所と短所に迫ってみます。
情熱のままに動く火のチームは、日常の危険回避でカンを研ぎ澄ませています。危険が迫ったときの空気に反応して、いち早く行動するチームです。敵にみすみすやられるなんてあり得ないという熱い火のチームは、自然に戦闘モードへシフト。果敢に挑みます。
獅子座の本音「みんなが死んだら敵を討つわ!」
射手座の本音「ときなくよきにはからおうよ!」
火のチームの弱点は、状況把握不十分で作戦失敗の可能性が! 戦意を活かすための作戦が必要です。
リアルなものの受け止め方をする地のチームは、よくも悪くも現状をシビアに受け入れます。状況を確実に把握し、それを脱することができるのかどうかに目を向けるでしょう。今という状況の中で何ができるのかを考え、最善を尽くそうとする堅実的な地のチームです。
乙女座の本音「みんな、頑張るから!」
山羊座の本音「ムダなことはしたくないな……」
地のチームの弱点は、現実目線に囚われがちなこと! 「ダメかも」と思っても、最後まで希望を持つことが重要です。
情報収集力の優れた風のチームは、どんな状況に追い込まれたときにも周囲を観察します。置かれた状況をしっかり把握してから、使えそうなアイテムを探し、進むべく進路を決めるでしょう。状況分析をするうちに、さまざまなアイデアが生まれる知的な風のチームです。
天秤座の本音「この2人、何を調べるんだろう?」
水瓶座の本音「あらゆることを想定して分析しなくちゃ!」
風のチームの弱点は、状況収集時の脱線や、集め過ぎた情報がまとまらないこと! 事前に分担して、実現することが重要です。
情緒豊かな水のチームは、心の動きがそのまま行動につながる傾向があります。感動や怒り、悲しみなどの感情が芽生えると、それに引っ張られてしまうのです。どう感じるかでモチベーションが変わるので、窮地を脱したいと思うかどうかが運命の分かれ道になります。
蠍座の本音「同じ目にあわせてやるしかないわ!」
魚座の本音「誰か助けて!」
水のチームの弱点は、感情に引きずられて冷静さを失い、どうにもならなくなること! 自己制御を心がけて、的確な状況判断と対策に目を向けましょう。
追い詰められたときのチームの動きから、各チームの特徴をご紹介しました。似たようなタイプが3人集まると、こうした特徴は堅調にあらわれるものです。陥りやすい弱点を把握して、実際に追い詰められたときに役立ててください。
(LUA)