【心理テスト】 欲しい誕生日プレゼントでわかる、あなたが求めている褒め言葉

【心理テスト】 欲しい誕生日プレゼントでわかる、あなたが求めている褒め言葉

【診断できること】
「あなたが求めている賞賛の言葉」

 プレゼントは好意の象徴です。あなたが選んだプレゼントから、人から賞賛されたい言葉は何か、その心理がわかるのです。
A:アロマグッズ……「やさしい人だね」

 アロマはその香りで、心と身体を癒やしてくれます。いらだった気持ちを穏やかにしたり、やる気をアップさせることも可能。そんなアロマグッズを選んだあなた。求めている賞賛の言葉は、「やさしい人だね」。あなたのやさしさで勇気が湧いた。思いやりのある態度でほっとした……など、やさしい人だと褒められたい様子。ぜひ、アロマのように周囲の人を癒やしていきましょう。

B:ピアス……「モテるでしょ?」

 女性の顔を華やかに引き立ててくれるピアス。そんなピアスを選んだあなたが欲する褒め言葉は、「モテるでしょ?」。女性としての魅力、美しさを賞賛されたいと思っています。プレゼントに求めるピアスが大きければ大きいほど、「もっと、私を見て!」という承認欲求が強いでしょう。美に対する意識が強いあなたですが、さらなる美しさを求めて、メイクやファッション、ボディ……細部に至るまで磨いていきましょう。

C:本やDVD……「さすがですね!」

 本やDVDを選んだあなたがほしい褒め言葉は、「さすがですね!」。本やDVDは学ぶことや価値観、思想を暗示しています。「さすがですね!」というのは、あなたの能力や考え方に、相手が感銘を受けたり、優れた人だと思っていることをあらわしています。あなたは人よりも優れた存在だと認められたいはず。今後も、さらなる勉強と経験を積んでいきましょう。

D:何でもいい……「何を認めてほしいのか、わからない」

 プレゼントをくれるなら、何でもいいと思っているあなた。じつは、あまり賞賛を求めていません。賞賛を求めていないのは、一見、しっかりしているように見えますが、じつは、「自分が何を求めているのかが、わからない状態」です。自分は何を認めてほしいのか? ぜひ、じっくり考えてみて。褒められることは依存ではなく、本能的な欲求なのですから。

 褒められたいという欲求は、モチベーションを高めるのに役立ちます。ただし、過剰な承認欲求は不自然な行動を引き起こします。周囲の人たちの長所を褒めたり、認めたりして、互いのよさを引き出せば、おのずと魅力もアップしていくでしょう。
(金森藍加)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事