【心理テスト】追っ手の撒き方でわかる、あなたが追い詰められたときの行動

【心理テスト】追っ手の撒き方でわかる、あなたが追い詰められたときの行動

結果

診断できること
「追い詰められたときの行動」

 追っ手に追われているということは、あなたが追い詰められているということ。追っ手をまくためにどの逃走方法を使うのか? そこでの選択から、あなたが追い詰められたときの対応がわかります。

A:人通りの多い道に行く……人になすりつける

 人が多い場所に行くあなたは、追い詰められたときに誰かに責任をなすりつけるタイプ。自分に非があろうがなかろうが、まずは誰かに責任転嫁し、こっそりと姿を消すでしょう。責任逃れできない場合は、しぶしぶ状況を受け入れますが、心の中では「あの人が悪いのに、どうして自分が……」と恨みでごとでいっぱいでしょう。

B:マンホールで地下へ……逆転を狙う

 マンホールは策略や、狡猾さの象徴。あなたは追い込まれたとき、ピンチをチャンスに変えようと逆転を狙うタイプです。絶体絶命な状況であるほど、この状況を利用して一発逆転できないかと考えます。往生際が悪いといわれることもありますが、決して諦めることないハングリー精神の持ち主ともいえるでしょう。

C:空き家に潜む……ひたすら耐える

 空き家に潜もうと思ったあなた。追い詰められたときは、下手に動くよりも、嵐が過ぎ去るのを待つのが賢明と考えるタイプでしょう。どれだけ状況が悪化しても、ひたすら耐え、改善することをじっと待ちます。そして、チャンスがきたと思ったら一気に動きます。強い精神力で乗り切り、道をひらくのです。

D:タクシーで遠くへ……とにかく逃げる

 タクシーは、手っ取り早くその場から離れられます。これを選んだあなたは、追い詰められたらすぐに逃げるタイプ。また、自分の旗色が悪くなりそうだと思ったら、すっと身を引くところもあります。危機察知能力はかなり高いのですが、責任感が薄い人と判断されることもあるので、その点は気をつけて。

 追い詰められてしまったら、そのときとれる手段はごくわずかです。いざというときどうすればいいのかを事前にシミュレーションしておくと、慌てずにすむでしょう。
(小林みなみ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事