
【心理テスト】どのわたあめがほしい? 答えでわかる、あなたの甘えん坊度
結果
診断できること
「あなたの甘えん坊度」
子ども時代の記憶と結び付くわたあめは甘える気持ちの象徴であり、色は感情をあらわします。選んだわたあめの色で、あなたの甘えん坊度がわかるのです。
A……甘えん坊度90%以上 わがままプリンセスタイプ
ピンクのわたあめを選んだあなた。めちゃくちゃな甘えん坊です。誰に対しても常に甘える気満々で、何なら子どもやお年寄りといった、こちらが甘えさせてあげなくはならない相手に対しても、つい甘えてしまうことがありそうです。それでもみんなから好かれるのは、あなたの甘えが堂に入っていて、「仕方ないなあ」と感じさせる魅力があるから。いわば、わがままプリンセスなのです。
B……甘えん坊度30%以下 甘えるのが苦手なクール派
ブルーのわたあめを選んだあなた。人に甘えるのが苦手なようです。自立心が強いのかもしれませんし、恥ずかしがりやな面もあるのでしょう。甘えん坊タイプがおいしい思いをしているそばで、あなただけが遠慮して損をする、といったことが数限りなくありそうです。たまには甘えてみましょう。クールなあなたが甘えてきたとなれば、相手も心を開いてくれたと感じて喜んでくれるはずです。
C……甘えん坊度70% いくつになっても子ども的な人
ホワイトのわたあめを選んだあなた。天性の甘え上手です。あなたはいくつになっても子どものようなピュアなハートを持つタイプで、見た目が可憐です。どこか頼りない雰囲気を醸し出しているため、周りもついあなたを甘やかしてしまうのでしょう。無邪気なのはいいのですが、このまま年を重ねるのは危険です。ときには甘えたい気持ちをぐっと抑え、頼られる大人を目指してみるといいでしょう。
D……甘えん坊度50% そのときの気分で甘える人
ミックスカラーのわたあめを選んだあなた。いわゆるツンデレタイプでしょう。あなたは繊細で感受性が鋭く、そのときの気分で態度がコロコロ変わる人。甘えたかと思うとツンと澄まして、周囲を振り回しているでしょう。共感力が発達しているので、人を甘えさせてあげるのはうまいはずです。問題は長続きしないこと。かえって混乱を招いたり、相手を傷つけたりすることがあるので要注意。
ザラメというお砂糖だけでできているわたあめ。食べるとふんわりした甘さが口いっぱいに広がって幸せな気分になれます。意外と低カロリーなのもうれしいところ。わたあめの屋台を見かけたら、童心に戻って甘い時間を堪能してみるのもいいかもしれません。
(月星七海)