10の質問でわかる【片付け上手度】自分の部屋、キレイをキープできていますか?

10の質問でわかる【片付け上手度】自分の部屋、キレイをキープできていますか?

0~2個……片付けが下手

 あなたは片付けが下手なようです。それ以前に面倒くさがって、いつまでも片付けようとしないのではないでしょうか。片付けようと動いても、服をタンスに詰め込むだけだったり、整理が面倒で棚に並べるだけで終わらせるなど、手を抜いてしまっているのです。少しずつ、目に見えるところから、物を片付ける習慣をつけましょう。

3~5個……片付けがあまりうまくない

 「片付けたい」という意思がありながらも、整理整頓が苦手なあなた。置く場所が決まっていない収納や、動線を無視した家具の配置が多く、過ごしにくいお部屋になってしまっているのではないでしょうか。普段の生活の様子をイメージしながら、模様替えや収納を行ってみましょう。収納方法の情報も仕入れると、片付けがうまくなるでしょう。

6~8個……片付けがうまい

 あなたは片付けがうまいほう。どこに何が入っているのか把握できているため、物が出ていてもすぐに片付けることができるのです。散らかしっぱなしが嫌いだからか、ちょっとでも気になると即片付け・即掃除。あまりにも片付けを頑張りすぎてしまう傾向にあるので、少しの片付けでキレイになる収納を目指したほうがいいでしょう。

9~10個……片付け上手

 あなたはとても片付け上手。整理整頓ができるだけではなく、スペースにゆとりを持たせて快適な空間を作りだすことができるのです。多少散らかっても、最小限の動きだけでその場が綺麗になるように家具を設置。ものを取り出すところまで想定して片付けるので、部屋の使い心地は抜群です。

 部屋をキレイな状態でキープするコツは、使い終わったら元の場所に戻す。これを守るだけで、散らかることが少なくなります。整理整頓が苦手な人は、まずはここから始めてみては?
(咲羅紅)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事