10の質問でわかる【発想力】あなたの考えは凡人? それとも天才?

10の質問でわかる【発想力】あなたの考えは凡人? それとも天才?

0~2個……柔軟性が足りない

 あなたは、頭が固く、既成概念にとらわれやすいタイプ。新しいことをやろうと思っても、今ある枠から外れて考えることが苦手でしょう。漠然と考えているだけでは、発想力を鍛えることはできません。物ごとを違った角度からみてみたり、アイデアマンの友人と話して刺激を受けたりすると、きっといい発想ができるようになるでしょう。

3~5個……考え方が平凡

 あなたは、とても常識があり、堅実な人です。しかし、ユニークな発想力は乏しく、平凡な考えしか浮かばないよう。アイデアがないわけではないのですが、誰でもが思いつくようなことばかりで、今ひとつオリジナリティに欠けています。ユニークな考えが浮かぶようになるには、おもしろい映画や本にたくさんふれるといいかもしれません。

6~8個……アイデアはあるが、実用的ではない

 あなたは、発想力はありますが、突飛なアイデアばかり浮かんでくるようです。せっかくのアイデアも、何かの役に立たなくては意味がありません。アイデアを人に語ったところで、変わり者扱いされるだけです。発想を現実に活かすことを具体的に考えてみましょう。

9~10個……優れた発想力がある

 あなたは、普通の人とは物の見方が違います。1つの発想から、新しい物を生み出す力があるでしょう。誰も気づかなかったことに気づくことができますし、ピンチをチャンスに変えることもできます。その発想力を鍛え続けることで、あなた人生は、より有意義なものになるでしょう。

 発想力があれば、日常生活や仕事や恋愛など、あらゆる場面でとても役に立ちます。特別な才能などなくても、ちょっと物の見方を変えるだけで、プラス思考になれるでしょう。
(紅たき)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事