戦闘意欲がわかる【心理テスト】予定があるのに台風警報、どうする?

戦闘意欲がわかる【心理テスト】予定があるのに台風警報、どうする?

【診断できること】
「戦いへの戦意と対応法」

 雷や嵐など、台風とセットで訪れる荒々しい天候は、古来、戦いの神や最高神に結びつけられてきました。肥沃をもたらす雨の脅威を目前にしたあなたの対応から、今のあなたの戦いへの意欲と対応法を探ってみましょう。
A:土砂降り覚悟で予定通りに動く……戦意MAX! 条件は選ばない!

 天気予報やニュースなどで、無理な外出を控えるように勧められていたとしても、土砂降り覚悟で出かけようとするあなたは、戦いへの意欲がかなり高いでしょう。条件は選ばず、買ったケンカも売ったケンカも、しっかりケリをつけようとします。バイタリティーが高く、どんなに分が悪かったとしても、勝つことを前提に勇猛果敢に突き進んでいける生粋の戦士タイプです。

B:大事をとって予定を延期……戦意MID 勝機を見定める

 「いざ、出陣!」というときでも、負け戦になっては意味がありません。勝ってこその戦と心得えるあなたは、戦意を冷静にコントロールしながら、勝機を見定めるリアリストタイプです。予定を台無しにすることなく、計画通りに進めようとする姿勢が、そのまま戦いの場面にも投影されるでしょう。運だけに頼ることなく、求める未来を確実に手中に収めようとする人です。

C:様子を見て当日に決める……戦意ゼロ!? 独自の勝利の定義

 間際になるまで様子を伺ってから、戦うかどうかを決めるあなたは、かなり慎重な人という印象を周囲に与えています。けれどそれは、目指すものが勝利1つではなく、負けて得ることにまで向けられているからです。「戦い=勝敗」という世間一般の価値観ではなく、あなた独自の勝利の定義があるのかもしれません。いずれにしても、何らかの勝利を実感できる人でしょう。

D:約束相手が行く気なら行くしかない……戦意LOW 敵任せ

 台風が心配で、できれば予定をキャンセルしたいと思いながらも、相手が行く気満々だと、それを断ることができません。戦意がないわけではないけれど、相手に一任しようとする敵任せの一面があります。かろうじて存在する低い戦意は、敵の顔色伺いで消え失せてしまうことが多いでしょう。敵があなたへの戦意を抱かなければ、戦意そのものを抱かないのかもしれません。

 肥沃な雨を先導する雷は、創造力に結びつけられています。戦意の強弱も大きな要素ですが、戦意と同時にもたらされる創造力も大切です。創造力があれば、戦いという破壊的な行動の中にも、建設的な発見があるでしょう。
(LUA)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事