【心理テスト】自己紹介の仕方でわかる、実はあなたが妬んでいる人

【心理テスト】自己紹介の仕方でわかる、実はあなたが妬んでいる人

【診断できること】
「実は妬んでいる相手」

 自己紹介の仕方から、あなたが自分をどう見せたいのかがわかります。また、本当はこうなりたいのになれないという、ゆがんだ気持ちも浮き彫りに。そこから、あなたが妬んでいる相手像があきらかになるのです。
A:名前だけ言う……恋愛経験の多い友達

 名前だけしか言わないあなたは、人とは深く付き合えず、特に男性には苦手意識を持っているよう。あなたは、男性にモテる人に妬みを感じています。恋愛経験の多い友達の恋バナを聞くたびに、「自分だって異性にモテたい!」「人に語れるような恋がしたい!」と、切ない感情がわき出てくるのでは? もっと恋への欲求を素直にあらわせば、親しい男性ができるはずです。

B:趣味の話もする……仕事のできる人

 趣味の話をするのは、自分のプライベートは充実している、仕事漬けではなく人生を大いに楽しんでいると自慢したいから。そう思いつつもあなたは、自分より仕事のできる人に妬みを感じるようです。本当はバリバリのキャリアウーマンに憧れているのでは? 教養を身につけたり、資格をとったりすれば、もっと仕事で輝ける存在になれるでしょう。

C:やる気をアピール……専業主婦

 「頑張ります!」とやる気をアピールするのは、仕事しか生き甲斐がないから。あなたは、仕事を辞めて専業主婦になった人に妬みを感じています。こういう人がいるから女性には重要な仕事は任せてもらえないのだと思う反面、働かなくても食べていけるのはうらやましいと思っているよう。幸せな結婚をして、今よりもいい暮らしがしたいなら、婚活を本気で頑張ってみましょう。

D:冗談でウケをねらう……みんなに人気のある人

 冗談を言うのは、笑いをとって人に注目されたいから。あなたは、人気のある人に妬みを感じるようです。たいていそういう人は、人に取り入るのがうまく、要領のいいお調子者。「どうして自分より何でもうまくいくの?」と、文句を言いたくなるのもわかりますが、自分を認めてくれる人は必ずいるはずだと信じ、前向きになりましょう。

 人を妬む心は誰にでもあるものですが、ずっとその気持ちにとらわれていたら、幸せにはなれません。どこかで気持ちを切り替えて、自分の人生も悪くないじゃないかと、思うようにしましょう。
(紅たき)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事