
【心理テスト】2016年の抱負でわかる、あなたの喪女度
「あなたの喪女度」
新しい年に掲げる目標は、過去の自分とは違う自分になりたいという姿勢のあらわれ。恋愛面では、恋愛に対する姿勢がうかがえます。そのため、どの選択肢を選んだかで、あなたの喪女度がわかるのです。
新年の抱負に「明るい笑顔でいること」を選んだあなた。あなたの喪女度は5%とほとんどありません。あなたは前向きで明るい性格だから、とても魅力的に映りますし、大勢の中でも目立つ存在になるでしょう。異性はもちろんのこと、同性からも好かれ、周囲の人をどんどん惹きつけていく典型的リア充ではないでしょうか? ただ、目立つがゆえに一部の人から嫉妬を受けることもあるかもしれません。
新年の抱負に「ダイエット」を選んだあなた。あなたの喪女度は40%と一般的です。恋愛経験もそこそこあり、おひとりさまの時期があってもそれなりに楽しめるタイプ。人生の楽しみが恋愛だけに偏ることもなく、仕事や趣味や友人などバランスよくやっていけるのではないでしょうか? ただストレスがたまってくると、とたんに引きこもりがちになり、そのまま喪女の入口に立ってしまうこともあるかもしれません。
新年の抱負に「整理整頓」を選んだあなた。あなたの喪女度は70%とちょっと多め。真面目で責任感が強く、自分に厳しいので、仕事では信頼できる存在になります。ただ真面目すぎて冗談が通じないところもあるので、恋愛のシーンでは、おもしろみに欠けたり、とっつきにくい印象を与えてしまいがちです。せっかくの出会いも自ら遠ざけているかもしれません。何ごともほどほどに軽く考えることが、脱喪女の秘訣です!
新年の抱負に「とにかくダラダラしない」を選んだあなた。あなたの喪女度は95%と喪女の中の喪女です。自分が中心になることはなく、いつも裏方になります。よく言えば縁の下の力持ちというのですが、悪く言えば印象が薄い人。自分に自信がなく自虐的、ネガティブな雰囲気を前面に押し出しがちなので、出会いを遠ざけてしまいます。とにかく自分に自信を持つことが大事です。
喪女とは「もてない女」といった意味合いが強く、「喪」という言葉から連想される暗いイメージから、ネガティブ思考で自虐的といった意味合いも含まれています。喪女は自信がないため、美に関して無関心になりがち。もしあなたが喪女であり、そこから脱したいのであればまずは美に関心を持つこと。キレイになれば人と積極的にコミュニケーションを取りたくなりますし、自然と喪女から脱することができるのです。
(占い館・セレーネ真)