
【心理テスト】このシルエット、何に見える? 答えでわかる罪なあなた
結果
診断できること
「罪なあなた」
ものの見え方には、今のあなたの心の状態が影響しています。あなたはどんなところで人を魅了し、相手をその気にさせてしまうのでしょうか? 罪を意識しながら見たものの見え方から、今の「罪なあなた」を探ってみましょう。
A:ボーダー……直接的なところ
見た目そのままの「ボーダー」を思い浮かべたあなたは、ストレートな感性の持ち主です。あなたの罪は、直接的なところにあるでしょう。「ありがとう。すごく助かった!」「わー、うれしい!」「そういうところが、いいところだよね」「けっこう好きだな~」などと、はっきりした言葉が相手の心を刺激して、思わぬ期待をさせるでしょう。ひょっとしてという気持ちを弄ぶ罪です。
B:罫線……真面目すぎるところ
日本の文化であるといわれる「罫線」です。線や枠からはみ出さない生き方は、テレビ番組の画面デザインなどにもあらわれているでしょう。あなたの罪は、真面目すぎるところにあります。何かをしてもらったら、しっかりとお礼をするのは当然ですが、丁寧なお礼やお返しに、特別な意味があると思わせてしまうことがあるよう。あなたの行動が、相手に示す好意として受け取られるのです。
C:エジプト(黄金のマスクの模様)……独創的なところ
黄金のマスクにある横縞の模様などから、エジプトを思い浮かべたあなたは、ユニークな感性の持ち主です。あなたの罪は、そんな独創的なところにあるでしょう。どんなことにも視点を変えることで生まれる発想力は、建設的で先鋭的。予期せぬ切り口からの言動で人を楽しませることが、相手を特別に扱っていることとして受け止められて、知らずのうちに相手を翻弄しているのです。
D:ブラインドの影……合理的なところ
ブラインドがあってこそ出現するしましまの影は、ブラインドそのものに意味付けられます。ブラインドは、開閉時に生じる斜めの向きを変えることで、上下の目線が変わり、その角度に応じて、光や視線の入り具合を調整できる便利なものです。あなたの罪は、合理的なところにあるでしょう。ブラインドのように、都合に合わせて態度を変えるツンデレぶりで、相手の気を惹いているのです。
罪なあなたは、魅力的であると同時に、相手の心を弄び、かわいそうな思いをさせてしまうことがあります。知らない、気づかないからこそのことではありますが、万が一、意図せぬ状況に気づいたときは、誰にもそうしていることを理解してもらいましょう。
(LUA)