10の質問でわかる【視野の広さ】鳥のような俯瞰的視野をもっている? 

10の質問でわかる【視野の広さ】鳥のような俯瞰的視野をもっている? 

0~2個……かなり狭い視野 自分の世界で生きている

 あなたの視野はかなり狭いようです。カメラのレンズでいえば、マクロレンズ並みでしょう。「木を見て……」のたとえでは、木を至近距離で見る感じ。“それ”しか見ないので、当然、考えは非常に偏ったものになりがちに。「頑固者」の烙印を押されているかもしれません。しかし、1つの世界に入り込んでいく才能は独自の世界観を生み出すため、物語作家やアーティストとして大成する可能性も。自分の世界を芸術に昇華してみましょう。

3~5個……やや狭めの視野 興味にピントを合わせている

 あなたの視野はやや狭いようです。カメラのレンズでいえば単焦点レンズで、興味があるところ以外はぼやけてしまいがち。「木を見て……」のたとえでは、気になる木を中心に見る感じ。周囲を意識しつつも、つい自分の興味の方向に目を向けてしまっているのです。あなたの場合、自分の世界に安住する癖をあらためるようにすれば、視野を広げていくことができます。知らなかった世界に足を踏み入れ、新しい挑戦を多くしていくといいでしょう。

6~8個……広い視野 社会に目を向けている

 あなたは広い視野の持ち主。カメラのレンズでいえば広角レンズで、周辺まで大きく見ることができるでしょう。「木を見て……」のたとえでは、森全体に目を向けるほう。特定の部分だけに偏らないように注意しているはずです。そんなあなたは、ものの見方・考え方が成熟しているタイプで、社会に適合しやすい人といえます。あなたは柔軟でありながら常識的な言動ができるので、多くの人から愛され、仕事でも成功しやすいでしょう。

9~10個……広大な視野 俯瞰も得意

 あなたは広大でフレキシブルな視野の持ち主です。まるで鳥の目のように、世界を俯瞰することができるでしょう。「木を見て……」どころか、森全体を上空から仔細に眺めているのです。そんなあなたは、非常に客観的&聡明なタイプで、1つの事象からさまざまな可能性を思いついているでしょう。包容力もあり、誰に対してもいいところを見つけて、喜ばれています。ただ、ものが見えすぎるためにジレンマに陥りやすい傾向があるかも。

 世の中には、さまざまな視野の人が共存しているもの。だからこそ、腹が立つこともあるし、おもしろいのかもしれません。
(月星七海)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事