
【風水検定/第13回】苦手な人と関わらないため、職場デスクに置くといいものは?
開運グッズとして使用することも多い「鏡」は、その場所の気の向きや流れを変えてくれる便利なアイテムです。運気アップにはもちろん有効ですが、同時に周囲の悪い気をはね返す作用があります。職場に苦手な人がいる場合、机の上に小さな鏡を置くことで、その人が自分に向けるネガティブな気を鏡が反射して避けてくれるため、嫌な人を遠ざけることができるのです。鏡は、対人運にいい丸い形のものがいいでしょう。
<ほかのアイテムは……?>
その場の気の流れを変えて清浄化してくれる「観葉植物」は、玄関やキッチン、リビング、トイレなど、どの場所に置いてもいい気を呼ぶことができます。もちろん職場にもオススメですが、仕事のミスやトラブルが多い場合は「ミニサボテン」の鉢がいいでしょう。職場はさまざまな種類の気が集まっているところです。サボテンのトゲがそういった場所にある邪気をはね除け、仕事の流れをスムーズにしてくれます。
「火」の気を持つ「犬」のモチーフは、ステイタス運を上げ、その人のグレードを高めてくれます。職場の机に犬の置物や犬モチーフの小物を置くことで、出世運がアップしたり、現在の地位からのキャリアアップがかなえられるでしょう。ただ、犬は動き回る生物ですから、気の入り口である玄関に置いてしまうと、いい運気がその場に定着せず、トラブルを招きやすくなるので注意してください。
机の上にアイテムを置くだけで気軽に運気アップできますから、人間関係や仕事で悩んでいる人は、ぜひ試してみてくださいね!
(AYAKO)
【風水検定】バックナンバー
・第12回/出会いを引き寄せるために食べるといい料理は?
・第11回/金運をよくするために、服装に取り入れるといい柄は?
・第10回/人間関係をよくするために、みんなで一緒に飲むといいドリンクは?
・第9回/美容運アップをさせるためにするといいことは何?
・第8回/食べると金運がアップするスイーツは?
・第7回/出会い運をアップさせるためには、どんな靴を履くのがいい?
・第6回/金運をアップさせるために、捨てるといいものは?
・第5回/上司や部下から信頼されたいとき、服装に取り入れるといい柄は?
・第4回/仕事運アップのために捨てるといいものは?
・第3回/恋愛運をアップさせるために生花を飾るといい場所は?
・第2回/金運アップさせるために、キッチンでするといいことは?
・第1回/全体運をアップさせるために掃除をすべき場所は?