
【心理テスト】いらない紙の捨て方でわかる、あなたのミステリアス度
「あなたのミステリアス度」
いらない紙は、あなたのもう1つの顔。その紙をどう捨てるかで、あなたのミステリス度がわかります。
そのまま紙を捨てる人は、防衛心の強いタイプ。気のおける友人の前でも、すべてを話すのに少し時間がかかります。ましてや、他人には本音をなかなか話さないのではないでしょうか? でも実はこのタイプは、思っていることや感じていることが表情にでてしまいがち。本音を話さなくても、気持ちが相手に透けて見えている可能性があります。
一見あなたの雰囲気は自然体、素直で従順そうに見えます。しかし、実際は何を考えているかわかりづらく、ミステリアスな印象を抱かれるでしょう。またこのタイプは、自分でも自分のことをよくわかっていない傾向があり、何か意見を求められても、あいまいな答え方になりがちです。それがまた、ミステリアスな印象を与えるのではないでしょうか。
基本、隠しごとがあまり好きではなく、人とオープンに付き合っていきたいタイプです。その背景には、自分のことをわかってほしい、自分を認めてほしいという心理があるからです。またこのタイプは、隠しごとをしたりするのが苦手。感情が表に出やすいので、思っていることや考えていることが相手にバレバレなのです。
あなたは、あまり本音を表に出すことをせず、知的で冷静なミステリアスさを感じさせます。知的で物ごとを冷静にとらえることが多く、仕事上いろいろな人から頼られます。しかし、周りから見てミステリアスであると同時に、どこか心を開いてくれていない、とっつきにくいといった印象を与えやすく、深い仲の友達ができにくいタイプでもあります。
ミステリアスな雰囲気は、恋愛にとっては有利に働くことが多いです。その理由は、恋愛というのは自己拡張したいからするという説が心理学にあるからではないでしょうか。自己拡張というのは、相手のことを知ることで、あたかも自分の心が広がっていくような感覚。それが快感になるので、恋愛をするという説です。相手がミステリアスであればあるほど、どこか惹かれるのは、自己拡張を求めた心理なのかもしれませんね。
(占い館・セレーネ真)