【夢診断】捕らえた魚が暗示する、密かにときめきを感じる異性タイプ

【夢診断】捕らえた魚が暗示する、密かにときめきを感じる異性タイプ

【診断できること】
「密かにときめきを感じてしまう異性のタイプ」

 夢判断において「魚網」は恋の予感を意味しています。そして、採れた「魚」の印象は恋愛対象となる異性への印象を暗示し、「食べる」ことは恋の成就を意味しています。選択肢にある「おいしそうでない魚」は一見苦手な異性の印象を示していますが、「食べてみるとおいしい」ことから、同時に、親しくなると好きになるタイプでもあることも示唆しています。
A:紫色の魚……頭の回転が速いタイプ

 堅実で危険なことにあまり手出しをしない慎重派のあなた。そんなあなたにとって、要領がよく。口数の多い異性は疎ましい相手かもしれません。しかし、内心「器用なアイツが羨ましい……」と思っている部分もありませんか? 自分もあんな風に言いたいことをズバズバ言えたらという気持ちが、いつの間にか恋心に変わってしまうことも少なくありません。好きになったら、「なんて頭のいい人なんだ!」と尊敬の眼差しで見つめてしまうはず。

B:棘のついた魚……頼りがいのあるオレ様タイプ

 誰にでも優しくて謙虚な姿勢を崩さないあなた。そんなあなたにとって、いつも偉そうで自分の話しかしない異性は鬱陶しい相手かもしれません。しかし、内心「自信満々のアノ人ってカッコイイよね……」と思っている部分もありませんか? 私もあんな風に自分大好き人間になれたらという気持ちが、いつの間にか恋心に変わってしまうことも少なくありません。好きになったら、「なんて頼りがいのある人なんだ!」と憧れの眼差しで見つめてしまうはず。

C:臭い魚……一緒にいて安心できるタイプ

 サッパリしていてベタベタした関係を好まないあなた。そんなあなたにとって、地味だけどチャッカリしている異性は苛立つ相手かもしれません。しかし、内心「堅実なアノ人ってけなげだよね……」と思っている部分もありませんか?自分もあんな風にひとつのことに集中できたらという気持ちが、いつの間にか恋心に変わってしまうことも少なくありません。好きになったら、「なんて安定感のある人なんだ!」と期待の眼差しで見つめてしまうはず。

D:気味の悪い魚……情の深い優しいタイプ

 情熱的なアネゴ肌でポジティブ思考のあなた。そんなあなたにとって、いつもウジウジしていて自分で決断できない異性は○○○ついてんのか!と思える相手かもしれません。しかし、内心「優しいアイツって可愛いよね…」と思っている部分もありませんか?自分もあんな風に素直でいられたらという気持ちが、いつの間にか恋心に変わってしまうことも少なくありません。好きになったら、「なんて情の深い人なんだ!」と信頼の眼差しで見つめてしまうはず。

 好きの反対は「無関心」であると言われます。初めから興味がなければ、好きも嫌いもないということでしょうね。むしろ好きと嫌いは正反対の感情ではなく、限りなく近いものです。だから異性のある部分に腹立たしさを感じたというのは、実はトキメキに近い心理状態なのです。第一印象で「この人、絶対ない!」と切り捨てず、思い切って親しくなってみるとあなたの恋愛観がガラリと変わるかもしれませんよ。
(樹乃)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事