【タロット占い】選んだタロットカードでわかる、平常心を保つ方法

【タロット占い】選んだタロットカードでわかる、平常心を保つ方法

結果

診断できること
「平常心を保つ方法」

 3枚のタロットの番号は、「0」「10」「20」で、共通の数字は「0」です。「0」は「無」を意味し、ほかの数と組み合わさることで単位を変え、次元を超えるパワーを持ちます。選んだタロットから、平常心を保つ方法をみてみましょう。

A:「愚者」のカード……他人ごととして考える

 我、関知せずのスタイルで、ひょうひょうと旅をする「愚者」のカードです。あなたが平常心を保つには、他人ごととして考えるといいでしょう。無責任でよくないともいえるかもしれませんが、他人ごととして受け止めることで、自分の非も、相手の非も含め、すべてを俯瞰して客観視できるはずです。事実を冷静に見つめることで、ロジカルな判断ができるようになります。感情的に取り乱すこともないでしょう。

B:「運命の輪」のカード……忙しく動き回る

 止まることなく回転を続ける「運命の輪」のカードです。あなたが平常心を保つには、忙しく動き回るようにするといいでしょう。建設的な現実逃避ともいえるかもしれませんが、受けたダメージを忘れるために、とにかく忙しくするのです。暇な時間があると、後悔に苛まれてしまいかねません。余計なことを考える時間を与えないように、ひたすら動き続けることで、いつの間にかほとぼりが冷めているはず。

C:「審判」のカード……けじめをつけて行動する

 覚悟を決める瞬間を意味する「審判」のカードです。あなたが平常心を保つには、けじめをつけて行動していくといいでしょう。落ち込むような出来事があったとしても、それですべてを放り出してしまうのではなく、「それはそれ」と心を整理して、前を向いて進んでいくのです。どんなときでも、時間は止まってはくれません。自分だけが取り残されてしまわないためにも、立ち止まってはいけないのです。

 次元を超える「アセンション」が騒がれたときがありますが、本当に次元を超越できるなら、自分の感情でいっぱいいっぱいになることはないはず。平常心を保って「無の境地」にいけたとき、次元が変わるかもしれませんね。
(LUA)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事