
【心理テスト】魔法で咲かせたい花はどれ? 答えでわかるあなたの「魅せたい私」
「あなたが『魅せたい』ときに見せる顔」
木は、あなた自身をあらわします。どんな花を咲かせるかで、あなたが自分を魅せたいときにどんな演出をするかがわかるのです。
白色のコブシ選んだあなた。よそいきの顔は、純真無垢な天使の顔。この世の汚いことなど、まるで縁がありませんといった、清純そうな顔をするのがお決まりでしょう。そのため、「ピュアな人」といった、うれしい評価を数多く獲得しているはずです。ただ、場合によっては、「いい人ぶっている」などと言われる可能性もあることだけは心得ておきましょう。
ピンクのサクラを選んだあなたは、女らしさを盛るタイプのよう。声をワントーン高くしたり、目を大きく見開いてみたり、あるいは、軽くしなを作って歩いたり。いかにも女子ですという感じを全開にするでしょう。そのため、「かわいい」だの、「色っぽい」といった評判が立ちやすい模様です。やり過ぎて「ぶりっこ」などと言われないよう気をつけましょう。
黄色のミモザを選んだあなた。頭の回転が速いエンターテイナーでありたい人のよう。普段からジョークを連発したり、楽しい身のこなしで場を盛り上げたりしているのでは? そんなあなたは、「明るくて楽しい人」と多くの人から思われているでしょう。ただし、「目立とう精神が旺盛」といったマイナス評価もちらほらありそうなので、弾け過ぎには要注意です。
薄紫のライラックを選んだあなた。魅せたいのは、「何を考えているかわからない」神秘的な姿でしょう。そのため、ここぞというときほど多くを語らず、曖昧な笑顔で人を煙に巻いたりしているのでは? そんなあなたは、「不思議系」といった評判をとりやすい模様です。謎めくのもいいですが、やり過ぎると単なる謎の人に終わる可能性もあるので気をつけましょう。
「魅せたい自分」は、本来のあなたの姿とそれほどかけ離れてはいないはず。演出のし過ぎに注意して、上手に魅力を咲かせていきましょう。
(月星七海)