
【心理テスト】お弁当にいれるフルーツでわかる、譲れない人生の楽しみ
「あなたの譲れない人生の楽しみ。」
深層心理において、お弁当は生活の基盤を意味しています。その中でフルーツは、ちょっとした楽しみを暗示。どのフルーツを入れるかで、自分なりの譲れない人生の楽しみ方がわかるのです。
リンゴは、食べるために包丁で皮をむき、食べやすい大きさに切る、という手間がかかります。これは丁寧さと、マメさをあらわします。あなたはあらゆる物ごとに対して、目標を立て、一つ一つ着実に目標をクリアしていくことに人生の楽しみを見出すでしょう。高い目標であればあるほど、クリアしたときの達成感を格別。人生に充実感を得ることができるでしょう。
甘酸っぱいイチゴは、ちょっとした刺激をあらわします。あなたは、平凡で淡々とした毎日が過ぎることを苦痛に感じているのでは? 日常のちょっとした刺激は、あなたにとって人生の楽しみ。ジェットコースターのように激しくなくても、人に会ったり、通勤ルートを変えるだけの些細な変化を取り入れることで、あなたの人生は潤ってくるでしょう。
一房にたくさんの実がなっているブドウ。それぞれ、皮に包まれていることから、たくさんの才能を秘めていることをあらわします。あなたは、いろいろなことにチャレンジして、さまざまな学びを得ることに人生の楽しみを見出すでしょう。あなたは好奇心が旺盛で、勉強家。今まで知らなかったことを知れたときの、感動はひとしおではないでしょうか? 知識が増えていく度に、あなたは人生に対する充実感が増していくはずです。
皮をむくと、いくつもの身がキレイに並んでいるみかんは、調和をあらわします。あなたは人付き合いの輪を広げ、協力し合い、仲間を増やしていくことに人生の楽しみを見出すでしょう。あなたはコミュニケーション能力が高く、周囲からも好かれやすい性格。その性格を生かし、他者との心とのつながりを作っていくことであなたの人生は豊かになるでしょう。
人生は長く、いろいろなことが起こります。そして、人生の楽しみ方は人によってさまざま。これを機会にあなただけの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか?
(真)