
【心理テスト】大掃除の仕方でわかる、2017年向けて今年中に手放すべき感情
「年内に手放すべきこと」
好きで集めてしまうものはすぐに増え、掃除不足で汚れた場所や、気になるままに放置してきたポイントはずっと手つかずになりがち。これは、心の中の状態とよく似ています。あなたが選ぶ大掃除ポイントから、年内に手放すべきことを探りましょう!
思い出の場所で手に入れたり、人にいただいた品々には、さまざまなエピソードが秘められています。物は物だからと思いたくても、目に入ったり、そこにあることを思い出すと複雑な気持ちになるものです。元カレへの気持ちや楽しかった頃の思い出は、新たな恋に踏み出すことや、今カレとの幸せな未来を妨げます。物理的な整理を通じて、心の大掃除を行って。心新たに2017年を迎えましょう!
気になる情報や旬な話題に飛びついているうちに、気づいたら家中に雑誌や書籍が散乱! 積読の山も増え続けるでしょう。「まだ読んでいないから」「これはとっておきたい」「あとでもう一度読もう!」と、残し続けた結果です。これと同じ現象が、あなたの頭と心の中でも起こっています。興味を持つのはいいですが、混乱しては意味がありません。年内にきっちり整理して、2017年に備えましょう!
水回りは、汚れを流し去る大切な場所です。つらく悲しいことがあっても、シャワーで涙を流すことで落ち着いた経験はありませんか? 人に見られずに寛げるバスやトイレには、さまざまな思いが流れていきます。キッチンも同様です。汚れたままの状態で水を流しても、新たな穢れをその場に残すことになってしまいます。水回りを清浄に整えて過去の失敗や悲しみを浄化し、2017年を迎えましょう!
買い込みすぎてしまえないアイテムは、無理やりに詰め込んで壊れたりシワになったり、使いたいときに探せぬまま紛失なんてことも! 自己管理能力を超える所有物を持ったことが原因です。ちょっと欲しくてすぐに買うことを繰り返すのも、自己制御ができていない証拠と言えます。今あるものを活用できるように整頓し、不要なものと一緒に物欲とルーズさを手放して、2017年に備えましょう!
何かと忙しない年末ですが、手放すべきことを手放すことで、随分と気持ちが落ち着くでしょう。「もっと早くやっておけばよかった!」と、あとから思うはずです。意識と連動する部屋の中を整えて、晴れ晴れとした気持ちで2017年をお迎えください!
(LUA)