【心理テスト】カビを見つけてショック! その場所でわかるあなたが恐れていること

【心理テスト】カビを見つけてショック! その場所でわかるあなたが恐れていること

【診断できること】
「あなたが恐れていること」

 カビは腐敗の象徴であり、私たちに本能的な嫌悪を抱かせるものです。そこから、あなたが恐れていることがわかるのです。
A:食品類……容姿の劣化

 食べ物は、口にすることでやがて血肉となるもの。その食べ物にカビが生えていると思ったあなたは、自分のコンディションに敏感で、容姿の劣化をひどく恐れているようです。日頃から「みにくくなりたくない」「年を取りたくない」と思っているのでは? そんなあなたは、美容やアンチエイジングに取り憑かれてしまうことが。でも、過度なケアは、心身のバランスを崩す元になりかねません。ステレオタイプの美にとらわれず、自然体の自分をもっと愛してあげましょう。

B:家の壁……経済状態の悪化

 保護と安定の象徴である家の壁。ここにカビが生えたと思ったあなたは、暮らしの基盤を脅かされることに強い恐怖心があるよう。とくに経済状態の悪化をつねに警戒しているでしょう。そんなあなたは、「お金がすべて!」という拝金主義になりがち。極端になると、計算高い行為で人間関係を損なったり、生活を楽しむ心の豊かさを失ってしまうことも。お金に楽観的過ぎるのはよくありませんが、シビアになり過ぎるのも考えものです。「足るを知る」気持ちを養いましょう。

C:洋服……社会的イメージの低下

 身にまとう洋服は、ステイタスの象徴です。この答えを選んだあなたは、立場を重んじるタイプで、世間体を気にし過ぎる傾向がありそう。ずばり、あなたは自分の対外的なイメージが損なわれることに強い恐怖心を抱いているでしょう。たとえば、「何かにチャレンジして失敗するのは恥ずかしい」、そんなふうに思うことがあるのでは? このままでは人目を気にするあまり、やりたいことができなくなってしまいます。イメージを刷新していく勇気を持ちましょう。

D:ぬいぐるみ……人間関係の不振

 愛着問題のケアにも使われるぬいぐるみ。この答えを選んだあなたは、繊細で周囲の影響を受けやすいタイプのよう。周囲のちょっとした言動にいちいち傷ついていませんか? そんなあなたは、人間関係の不振を強く恐れていそう。たとえば、嫌われるのが怖くて言いたいことを言えなかったり、みんなにいい顔をし過ぎて八方美人と思われてしまったり。しかし、迎合ばかりしていると、自分らしさを失ってしまいます。「自分は自分」と開き直る強さを持って。

 恐れは、あなたの判断を鈍らせ、可能性を狭める要因になります。恐れを自覚し、恐れから自由になれるよう、勇気を持ちましょう。
(夏川リエ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事